最新記事
シリーズ日本再発見

洋食は「和食」なのか? NYに洋食屋をオープンした日本人の挑戦

2017年06月20日(火)11時02分
小暮聡子(ニューヨーク支局)

――メニューに「カレードリア」とあるが、カレーはインド料理ではなく「洋食」なのか。

日本に伝わった「洋食」の1つだと思う。カレーは、インドを植民地にしていたイギリスから日本に伝わったと言われている。日本のカレーの作り方からしても、インドからヨーロッパに伝わってできた「欧風カレー」が、日本のカレーのルーツなのではないか。

うちの店ではルーのベースにブラウンルーというのを使っているが、これを使うのはおそらくインドカレーではない。小麦粉とバターを混ぜて溶かして練って、30分~1時間ずっと混ぜながら色をつけていくとブラウンルーになる。ここに、自分でブレンドしたスパイスや飴色になるまで炒めた玉ねぎなどを入れて、ルーのベースを作る。

日本の家庭でよく食べてられているドロッとしたカレーは、欧風カレーを日本式にしたものだと思う。

――アメリカにも「ポテトサラダ」はあると思うが......。

アメリカにもポテトサラダはあるが、あまり美味しくない。うちのお店では、いわゆる「日本のポテトサラダ」を作った。中に入っているのは、人参と玉ねぎとその場で焼いた黒豚ソーセージを切ったもの。味付けに、アメリカのマヨネーズと半々でキューピーマヨネーズを混ぜている。

他にお店で出しているソースは、デミグラスソースやタルタルソースなど、ケチャップも含めてすべて手作りにこだわった。だがポテトサラダだけは、キューピー。

キューピーを入れると、味が一気に日本っぽくなる。キューピーには独特の「キューピー感」があって......アメリカのマヨネーズは味がもっと淡白で突出したフレイバーがないので、普通はアメリカのマヨネーズのほうが使いやすい(編集部注:欧米のマヨネーズは全卵タイプだが、キューピーは卵黄のみなのでコクがある)。

キューピーを入れるとどうしてもキューピーの味が出てしまうのでお店では使ったことがなかったのだが、今回は色々な味をテストしていくうちに「やっぱりキューピーを入れると美味しいんだな」と、初めて使うことにした。キューピーは、日本っぽいポテトサラダにする秘訣だと思う(笑)。

キューピーは一時期アメリカでとても人気が出て、数年前に米アマゾンでマヨネーズ部門1位を獲得したとニュースになった。アメリカのシェフでも使っている人がいて、メニューに「キューピー」と書いてあるレストランもある。キューピーは1つのブランドになっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏企業への補助金削減、DOGEが検討すべき=

ビジネス

消費者心理1.7ポイント改善、判断引き上げ コメ値

ビジネス

仏ルノー、上期112億ドルのノンキャッシュ損失計上

ワールド

上半期の訪タイ観光客、前年比4.6%減少 中銀が通
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中