コラム

【ユダヤ教礼拝所銃撃】アンダーグラウンド化する白人至上主義──ネット規制の限界

2018年10月31日(水)13時00分

いずれにしても、トランプ大統領が主流派ソーシャルメディアに依存している以上、表向きは文句を言うにしても、これらを全面的に規制することは難しい。

さらなるアンダーグラウンド化の恐れ

こうしてGABは封じ込められたようにみえるが、これが結果的に白人至上主義者をさらにアンダーグラウンド化させ、かえってヘイトクライムを誘発させる恐れは拭えない。

差別的な書き込みを繰り返すユーザーをTwitterやFacebookが排除してきたことは、いわば公の場から白人至上主義者を排除できたものの、彼らが「自分たちだけの世界」に引きこもるのを止めることまではできなかった。このパターンに照らせば、例えGABが停止しても、別の同様のサービスへの需要も、そこにビジネスチャンスを見出す起業家もなくならない。

また、封じ込められることで脱落者が出たとしても、それが残った者を思想的にさらに先鋭化させることは、ロシア帝国時代のマルクス主義者からイスラーム過激派に至るまで、多くの政治的、宗教的な活動に共通する現象だ。いわば「迫害されている」という被害者意識が、残った者の結束を固めやすくする。

そのうえ、社会全体による封じ込めは、彼らの理論にとって、むしろ好都合にもなる。白人至上主義者の一翼を担う陰謀論者QAnon支持者は、アメリカがFBIなどの情報機関や大手企業、メディアの連合体「ディープ・ステイト」によって支配されていると主張するが、GABが社会的に押さえ込まれる状況が彼らの目にこの説の正しさを裏づけるものと映っても不思議ではない。

封じ込めのジレンマ

もちろん、ヘイトスピーチやヘイトクライムは他者の尊厳や生存権を脅かすもので、認められるべきではなく、そのための規制も必要だろう。

とはいえ、押さえ込まれれば押さえ込まれるほど白人至上主義が地下に潜りながら先鋭化するなら、単に公の場から追い出すだけでは、今後ともヘイトクライムはなくならないとみてよい。それはちょうど、軍事力だけでイスラーム過激派のテロを撲滅できないことと同じである。

だとすれば、規制だけでなく、憎悪や憤りの温床となっている格差や将来への不安の払拭の重要性が改めて増してくる。この点においても白人至上主義はイスラーム過激主義と同じといえるだろう。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権

ワールド

米空港で最大20%減便も、続く政府閉鎖に運輸長官が

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story