コラム

アメリカの銃をめぐるパラノイア的展開

2016年02月23日(火)11時00分

銃乱射事件が再び起きる中、共和党候補は主張を繰り返す

 さて、この立てこもりが日々続く中、共和党の候補たちはびくともしなかった。それどころか有力候補のドナルド・トランプ氏は2015年12月2日に起きたカリフォルニア州サンバーナディーノのイスラム系移民夫婦による銃乱射事件を「ムスリム・テロ」と断じ、その現場で市民が全員銃を携行していたなら惨劇には至らなかっただろうと強気の演説を日々、繰り返した。

 トランプ氏が銃に関して聴衆を煽ると決まって大きな歓声が起きた。聴衆の中に数多くの退役軍人もいた。

 トランプ氏は当初アイオワ州の予備選挙でテッド・クルーズ候補に惜敗したが、その後ニュー・ハンプシャー州とサウスカロライナ州で圧勝。執筆時点で快進撃を続けている。

 その裏でまたミシガン州の片田舎、カラマズー市で銃乱射事件が起きた。白人男性が容疑者で、無差別に発砲。子供を含む一般市民が少なくとも6人死亡した。

 だがおそらく共和党候補は、「市民が正しく銃を使えれば犯罪抑止になる」というレトリックをトーン・ダウンさせず、反対に民主党のヒラリー・クリントン候補とバーニー・サンダース候補は火がついたように銃規制を主張することだろう。

 アメリカにはまったく相容れない二つの日常がある。ジェブ・ブッシュ元知事は銃の写真のツィートを今もって削除していない。


<ソース>
銃規制めぐる対立激化 オバマ大統領、涙の訴え 「感情的で上から目線の説教」と反発も(産経新聞)

Obama's gun wishes gruffly received by AZ Senate panel

Armed protesters refuse to leave federal building in Oregon

長引くオレゴン武装勢力占拠 意味不明の要求を展開 (WEDGE Infinity)

Oregon militia gets gag gifts with sex toys

米ミシガン州で銃撃事件、少なくとも6人死亡 (読売新聞)


プロフィール

モーリー・ロバートソン

日米双方の教育を受けた後、1981年に東京大学に現役合格。1988年ハーバード大学を卒業。国際ジャーナリストからミュージシャンまで幅広く活躍。スカパー!「Newsザップ!」、NHK総合「所さん!大変ですよ」などに出演中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=上昇、米中首脳会談をホワイトハウスが

ビジネス

米フォード、通年利益見通しを引き下げ アルミ工場火

ワールド

米中首脳会談、30日に韓国で トランプ氏「皆が満足

ビジネス

NY外為市場=ドル対円で上昇、翌日の米CPIに注目
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story