コラム

アメリカの銃をめぐるパラノイア的展開

2016年02月23日(火)11時00分

銃乱射事件が再び起きる中、共和党候補は主張を繰り返す

 さて、この立てこもりが日々続く中、共和党の候補たちはびくともしなかった。それどころか有力候補のドナルド・トランプ氏は2015年12月2日に起きたカリフォルニア州サンバーナディーノのイスラム系移民夫婦による銃乱射事件を「ムスリム・テロ」と断じ、その現場で市民が全員銃を携行していたなら惨劇には至らなかっただろうと強気の演説を日々、繰り返した。

 トランプ氏が銃に関して聴衆を煽ると決まって大きな歓声が起きた。聴衆の中に数多くの退役軍人もいた。

 トランプ氏は当初アイオワ州の予備選挙でテッド・クルーズ候補に惜敗したが、その後ニュー・ハンプシャー州とサウスカロライナ州で圧勝。執筆時点で快進撃を続けている。

 その裏でまたミシガン州の片田舎、カラマズー市で銃乱射事件が起きた。白人男性が容疑者で、無差別に発砲。子供を含む一般市民が少なくとも6人死亡した。

 だがおそらく共和党候補は、「市民が正しく銃を使えれば犯罪抑止になる」というレトリックをトーン・ダウンさせず、反対に民主党のヒラリー・クリントン候補とバーニー・サンダース候補は火がついたように銃規制を主張することだろう。

 アメリカにはまったく相容れない二つの日常がある。ジェブ・ブッシュ元知事は銃の写真のツィートを今もって削除していない。


<ソース>
銃規制めぐる対立激化 オバマ大統領、涙の訴え 「感情的で上から目線の説教」と反発も(産経新聞)

Obama's gun wishes gruffly received by AZ Senate panel

Armed protesters refuse to leave federal building in Oregon

長引くオレゴン武装勢力占拠 意味不明の要求を展開 (WEDGE Infinity)

Oregon militia gets gag gifts with sex toys

米ミシガン州で銃撃事件、少なくとも6人死亡 (読売新聞)


プロフィール

モーリー・ロバートソン

日米双方の教育を受けた後、1981年に東京大学に現役合格。1988年ハーバード大学を卒業。国際ジャーナリストからミュージシャンまで幅広く活躍。スカパー!「Newsザップ!」、NHK総合「所さん!大変ですよ」などに出演中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正中国が北京で軍事パレード、ロ朝首脳が出席 過去

ワールド

米制裁下のロシア北極圏LNG事業、生産能力に問題

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story