イスラエルとパレスチナの監督が撮った『ノー・アザー・ランド』が呼び起こす本音と建前の板挟み
2月21日に日本公開の『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』も、パレスチナとイスラエルの映像作家4人が共同で、ヨルダン川西岸のパレスチナ人居住地区の日常を記録したドキュメンタリーだ。この地に生まれ育ったバーセル・アドラーとエルサレムを拠点に活動するユダヤ人のユバル・アブラハームは、監督であると同時に被写体でもある。
ユダヤ人入植者とイスラエル軍兵士は、パレスチナ住民が暮らす家や小学校、畑や水道などのライフラインを破壊する。自分たちが入植するために。抗議するパレスチナの男性がイスラエル兵士に銃撃されて半身不随となるその瞬間も、4人のカメラは近距離で捉えている。
この状況をどのように世界に伝えるべきか、どうすれば1人でも多くの人に届くのか、バーセルとユバルは必死に対話して模索する。時には衝突し、時には冗談を言い合う。そこに示されるのは希望だ。
ユダヤ人全てが強硬なシオニストではない。むしろ少数派なはずだ。テルアビブ在住の僕の友人に、なぜイスラエルはこれほど無慈悲になれるのかとメールで質問すると、教育とメディアです、と回答してきた。この2つがここ十数年ですっかり変わってしまったとも。でもネタニヤフ政権に反対する人も、(彼女も含めて)まだまだ多くいる。
日本軍の捕虜虐待を描きながら「反日映画」にされなかった『太陽の帝国』の不思議 2025.09.06
抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由 2025.08.21
権力vs国民の知る権利、『ペンタゴン・ペーパーズ』でスピルバーグが問うたもの 2025.07.08
40年ぶりに観返した『狼たちの午後』はやはりリアルな傑作だった 2025.06.21
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員