冤罪死刑を追ったドキュメンタリー映画『正義の行方』の続編を切望する理由
処刑後の第1次再審請求は14年3月に棄却された。このとき記者会見で弁護団は、検察寄りの報道を続けるメディアを強い口調で糾弾した。それはそのまま、久間犯人説を報じてきた西日本新聞社だけではなく、木寺が所属していたNHKへの痛切な批判でもある。
映画は完結したけれど、現実はまだ揺れている。「元死刑囚とは異なる特徴の男性が女児2人を車に乗せているのを見た」という新たな目撃者の証言は、とても強くて重要だ。
第2次再審請求はどうなるのか。検察はどこまであらがうのか。司法の女神は公正な判断を下すのか。
一点だけ苦言がある。DNA鑑定を不正に操作した可能性を指摘されながら有罪を主張し続けた検察、不備を知りながら再審に応じない裁判所、そして何よりも、執行を急いだ法務省にも取材してほしかった。
でもできなかった。その理由は僕にも分かる。悔しさも共有できる。だからこそ『正義の行方』パート2の完成を深く切望する。
『正義の行方』(4月27日公開)
©NHK
監督/木寺一孝
<本誌2024年3月19・26日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本軍の捕虜虐待を描きながら「反日映画」にされなかった『太陽の帝国』の不思議 2025.09.06
抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由 2025.08.21
権力vs国民の知る権利、『ペンタゴン・ペーパーズ』でスピルバーグが問うたもの 2025.07.08
40年ぶりに観返した『狼たちの午後』はやはりリアルな傑作だった 2025.06.21
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員