コラム

男女混成チーム・ALLDAY PROJECT その快進撃ぶりはK-POPの未来を左右する?

2025年10月03日(金)12時42分


一部メンバーの入れ替えはあったものの、デビュー以来28年間、現在も新曲をリリースし活動を続ける超ベテラングループのKOYOTE。 MBCkpop / YouTube

楽曲重視だった過去の男女混成グループ

K-POPの第1世代と呼ばれるアイドルが次々と登場した90年代後半も、男女混成で目立つ存在がぽつぽつと出てくる状況は変わらなかった。Young Turks Club(ヤングタークスクラブ/1996年デビュー)はトロット(日本の演歌に相当するジャンル)と最新のダンスビートを融合したスタイルで勝負。S#arp(シャープ/1998年デビュー)は、親しみやすいダンスポップでヒットチャートの常連に。KOYOTE(コヨーテ/1999年デビュー)は、韓国歌謡のうまみを凝縮したサウンドにユーロビート風味を加えて独自のスタイルを構築していく......といった具合に、それなりに活躍した男女混成チームはいたが、いずれも楽曲を重視する点では共通していたように思う。

これこそ最新のK-POP!

21世紀に入ってもコブキ(2001年デビュー)や、男女共学(2010年デビュー)、KARD(カード/2016年デビュー)などが健闘したが、K-POPにおいて男女混成がレアなのは変わらず。そのような状況が長年続いてきたときに、突如現れたALLDAY PROJECTはやはり新鮮だった。前述の通り、サウンドはTEDDYが絡んでいるだけあって、"これこそ最新のK-POP"といった感じがあり、しかも各メンバーのビジュアルは同世代を引き付ける魅力にあふれていた。才色兼備のアニーをはじめ、モデルをやっていたほどスタイルが良いターザン、アイドル性が飛びぬけて高いヨンソなど、いずれもソロでも十分に通用するセールスポイントを持っていることに驚いてしまう。

グループとしては、ブランド〈ヴェルサーチェ〉のファッションショーに出席するためにイタリア・ミラノへ向かったという報道が最近あったが、この話題ひとつを取ってみても、過去の男女混成チームとは違った一面を持っているのが分かるだろう。同性・異性に関係なく憧れるメンバーばかりで、サウンドもダンスも最新のトレンドを追っている----。

このような"二兎追って二兎を得る"男女混成グループの登場に多くのリスナーが狂喜乱舞したわけだ。ALLDAY PROJECTの今後の展開は、もしかするとK-POPの未来を大きく変えるほどの影響力があるのではないだろうか。そう考えると、次のシングルのリリースが本当に楽しみである。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

世界食糧価格指数、9月は下落 砂糖や乳製品が下落

ワールド

ドローン目撃で一時閉鎖、独ミュンヘン空港 州首相「

ビジネス

中銀、予期せぬ事態に備える必要=NY連銀総裁

ビジネス

EU、対ロ制裁の一部解除検討 オーストリア銀の賠償
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 6
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 7
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 8
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 9
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story