コラム

K-POPの祭典『KCON JAPAN 2025』レポート 最先端のパフォーマンスに3万人が熱狂

2025年05月20日(火)12時00分

世代を超えた人気グループの貫禄のステージ

日本の若手ダンサーたちと協演したTWS

日本の若手ダンサーたちとのダンスステージを披露したTWS。 「KCON JAPAN 2025」ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

昨年の1月に登場後、瞬く間にヒットチャートの常連となった6人組・TWS(トゥアス)は、親しみやすい軽快なポップスで観客を魅了。メンバーは最年長で21歳、いちばん下は17歳と若いせいか、躍動感のある動きが目を引く。デビューアルバムのリードトラック「plot twist」では、オーディションで選ばれた日本の若手ダンサーたちとともに爽やかなパフォーマンスを繰り広げ、祝祭ムードを演出した。

newsweekjp_20250519084109.jpg

オンライン開催も含めるとKCONには8度目の登場となったベテランのHIGHLIGHT 「KCON JAPAN 2025」ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

4人組・HIGHLIGHT(2009年にBEASTとしてデビュー、2017年に改名)は、ベテランらしく貫禄と余裕を感じさせるステージを展開。途中のトークでは、台本に書いてある内容をそのまましゃべっていることをにおわせて笑いを取り、セットリストにBEAST時代の代表曲「Shock」を入れて、昔からのファンを驚かせる。わずかな持ち時間を無駄なく使いつつ、自分たちの世界にぐいぐいと引き込んでいくのは、新人では到底できないだろう。

公演のトリを務めた9人組のZEROBASEONE(2023年デビュー)は、"第5世代の代表格"と呼ばれるときもあるだけに、彼らが舞台に上がると、ひときわ大きな歓声が響いた。「BLUE」や「GOOD SO BAD」といったライブ映えするオリジナル曲で軽快にステップを踏む彼ら。もはや人気オーディション番組出身というイメージは無く、グループならではの個性を強く打ち出しているのが頼もしい。

バンド系、日本発グループの躍進も

4人組の女性バンドQWER

キュートなガールズバンドQWER 「KCON JAPAN 2025」ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

昨年はこうしたボーイズグループに加えてロックバンドもヒットチャートの常連であった。なかでも女性4人組・QWER(キューダブリューイーアール/2023年デビュー)の活躍は目覚ましく、最近のK-POPの注目すべきトピックのひとつとなっている。『M COUNTDOWN STAGE』に登場した彼女たちは、楽器を弾きながらキュートな笑顔と振り付けで客席を魅了。アイドル的な要素とロックの融合で独自の路線を開拓したこのバンドも要チェックだろう。

K-POP勢に対抗するかのように登場した日本発のガールズグループ・ME:I(ミーアイ/2024年デビュー/11人組だが、今回はそのうちの9人で出演)は、本家に負けず劣らずの"カルグンム(一糸乱れぬダンス)"で存在感を発揮していたのが印象的だった。韓国式のオーディションを採用した番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』から生まれたグループゆえに、パフォーマンスのレベルは相当高い。サウンドも近年のK-POPのヒットソングと同様に国内外の作家が制作しているので、国境を越えた魅力にあふれている。特に今回披露した最新曲「MUSE」は、ME:Iの持ち味を十分に引き出していると思った人が多かったはずだ。

日本発のガールズグループ・ME:I

世界に拡張するK-POPを体現する日本発のガールズグループ ME:I 「KCON JAPAN 2025」ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

約3時間の間にニューフェイス3組とビッグネーム7組が出演。しかもそれぞれが放つオーラは異なり、スペシャルな演出もたっぷり──。そんな貴重な機会を提供してくれる『KCON』は、K-POPファンの必須イベントとして今後も続いていくに違いない。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-トランプ大統領、金利据え置いたパウエルFRB

ワールド

キーウ空爆で8人死亡、88人負傷 子どもの負傷一晩

ビジネス

再送関税妥結評価も見極め継続、日銀総裁「政策後手に

ワールド

ミャンマー、非常事態宣言解除 体制変更も軍政トップ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story