コラム

電力逼迫は、太陽光発電のせい?

2022年07月07日(木)20時27分

そうなると、日本は中国にますます大きく差をつけられることになる。日本で太陽光発電や風力発電が数年のうちに大きく伸びる見込みはないからである。なにしろ、酷暑のなか節電を求められるのは太陽光発電のせいだ、とブツクサ言っているぐらいだから。

前ページの表で気づくのは、日本の電源構成に占める風力発電の比率の異様な低さである。他の国ではどこでも風力発電の規模は太陽光発電の2倍ないしそれ以上ある。同じ再生可能エネルギーでも、風力発電の方が低コストだったので、風力発電をより一生懸命導入するのが自然だからである。

日本ではなぜ風力発電がかくも少ないのか、筆者にはその理由がよくわからない。偏西風が吹いているヨーロッパと違って日本には風力発電に適した場所が少ないのだという説もあるが、それにしても異様に少ないのは日本の政策や制度に原因があると思われる。日本では電力会社が電力の安定供給にこだわるため、出力が不安定な風力発電所を電力網に接続するのを嫌がるともいわれる。電力会社の立場はそうだとしても、再生可能エネルギーの利用拡大が国家的な至上命題なのだとすれば、政府は電力会社に風力発電所の接続を拒否させないような制度を作る必要がある。

いずれにせよ、中国など他国の再生可能エネルギーに対する取り組みに比べると、日本は動きが鈍く、果たしてこんな調子で2030年に温室効果ガス排出46%削減なんて実現できるのか不安である。2030年まであと8年しかない。いまから原発の新設を計画してももう間に合わない。工期の短い太陽光発電、風力発電を増やすしかない。

ちなみに、東京で最高気温が35度を上回った6月25日から7月3日までの間、私の家では日中は電力をまったく買わなかった。なぜなら、日中は屋根の上の太陽電池で発電し、エアコンをつけてもなお電気が余った。余った電気は蓄電池に蓄え、太陽電池の出力が落ちてくると、蓄電池の電気を使う。だいたい夜9時から夜中ごろに蓄電池の電気がなくなるので、夜から朝8時ぐらいまでは電力会社から電気を買う必要があるが、その時間にはエアコンをつけないので買う量は少ない。電力逼迫に対して自分も何とかしたいと思う人は、この機会にぜひ家庭用蓄電池の購入をご検討いただきたい。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU・メルコスル貿易協定、ルラ氏が年内締結に期待 

ワールド

トルコのインフレ率、27年には1桁へ低下 経済ロー

ビジネス

銀行・信金の貸出平残、8月は前年比+3.6% 為替

ビジネス

経常収支、7月は2兆6843億円の黒字 予想下回る
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story