Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.7. 9号(7/ 2発売)

特集:中国EVの実力

2024年7月 9日号(7/ 2発売)

Cover Story

欧米の包囲網と販売減速に直面した「進撃の中華EV」のリアルな現在地

電気自動車 「中国EV失速」その実態に迫る
欧州 EV資源大国・中国と対峙するEUの悩み
東南アジア 日本車王国タイを日本が失う意味
米中関係 アメリカが中国に学ぶべきこと
湾岸諸国 新たなフロンティア、それは中東市場
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

伝えられない奥能登のリアル

ルポ 震災から半年、輪島市の集落で取り残された被災者の声

瀕死の輪島塗の今を聞く

Q&A 伝統工芸を救うには若手を育てる仕組みづくりが必要だ
【Periscope】
UNITED STATES 民主党がバイデンを差し替える方法
BOLIVIA ボリビアのクーデター未遂は自作自演か
HONDURAS 「麻薬国家」の前大統領にアメリカが有罪判決
CHINA 続く無差別襲撃事件と中国の不都合な真実
【Commentary】
視点 韓国が「佐渡の金山」に騒がない訳 ── 木村 幹
中国 中国が「スイスモデル」を採用する時 ── 練乙錚
分析 二正面作戦を戦うロシアの苦境 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 大統領選で流行る「チープフェイク」── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 マイナ制度をゼロから見直す時 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 妹がトラウマを抱え復讐に燃えています
森達也の私的映画論 和歌山カレー事件の『マミー』で衝撃を受けよ ── 森 達也
【World Affairs】
アフリカ ケニアデモの背景にマイクロファイナンス
司法取引 ウィキリークス創設者、釈放の理由
中東 イスラエル北部戦線異状あり
【Life/Style】
Drama あの『推定無罪』をアップデートしたら
Drama 『イカゲーム』からジェダイの騎士へ
Drama イケメン俳優像を笑う『ザ・ボーイズ』
Movies 下手な女優を見事に演じるN・ポートマン
Books サプライチェーンに「構造欠陥」あり
My Turn 心が疲れた私から心が疲れたあなたへ
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 日韓ではやる退職代行にモヤモヤ ── カン・ハンナ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 8
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中