Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2011.3.16号(3/ 9発売)

思考力を奪うSNS時代

2011年3月16日号(3/ 9発売)

Cover Story

大量のメールやSNS......殺人的な「情報の洪水」が 判断力や決断力を麻痺させる

サイエンス 思考力の低下はツイッターのせい?

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

世界の首脳を操ったカダフィの謀略

リビア 独裁者がブッシュやブレア、サルコジを丸め込んだ裏にはある男の暗躍が
中東 民衆は革命の勝者に非ず
反乱軍 即席軍団は独裁者を倒せるか

ステージから消されたデザイナー

ファッション ジョン・ガリアーノの差別発言騒動でディオールが見せた危機管理術
SCOPE

InternationaList
China 「ジャスミン革命」で消える人権活動家
Libya 凍結されたカダフィの資産は誰のもの?
The United States あのメキシコ湾で油田開発再開
Pakistan 閣僚暗殺が称賛される理由
Iran 中東の混乱、本当の勝者はイランか
Russia ソチ五輪のマスコット選びでもめる首脳
The EU 漁獲規制が助長する「魚のポイ捨て」
Ivory Coast 反対派のライフラインを断つ
「居座り大統領」
Chile 地震国チリで高まる原発建設への不安
Asia
CHINA 「里帰り義務化」の裏事情
THE WEB 中国最強サイトは「悪名高い市場」
U.S. Affairs
政治からフェースブックまで、サマーズが語る
もはや宗教と化した失業率ウオッチング
アメリカ人に告ぐ、中東革命「傍観」のススメ
Business
米企業の7割が活用するファンページって何?
フェースブックが世界のSNSを完全制覇する日
サウジ増産でも原油150ドルの恐怖
次なる成長の追い風は「鉄道」?
Entertainment
チャーリー・シーンの復活はある?
大役抜擢でも祝杯はお預け、泥酔アギレラ
FEATURES
米軍 改革者ゲーツ、去り際の直言
軍隊 米軍を蝕むジャンクな生活
中東 欧州極右にめばえたイスラエル愛
生殖医療 精子ドナーの「父」を捜して

CULTURE
CULTURE
Movies ワイルドに暴走する赤ずきんちゃん
Movies トホホな豪華共演『ツーリスト』
Movies 魂の抜けた青春ロック『ランナウェイズ』
Fitness 勘違いヨガ講師が増殖中
Food 160歳のワインが生んだ奇跡の味
Books 歴史から消し去られたユダヤの歌姫
Music 生まれ変わったソウルの星
My Turn 愛する夫の帰還まで私は泣かない
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中