Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍

雑誌『ニューズウィーク日本版』のご案内

2023.2.21号(2/14発売)

特集:いま知っておきたい核融合

2023年2月21日号(2/14発売)

Cover Story

ついにアメリカで実現した「ブレークスルー」、夢のクリーンエネルギーはどこまで実用化に近づいたのか

科学技術 核融合の知っておくべき現在地
テクノロジー 超えるべき技術的ハードルは
最新研究 実用化の最後の決め手はAIと機械学習?
実用化 究極のエネルギー開発に中国が示す本気度
視点 核融合研究の経済効果を査定せよ

内戦と大地震に揺さぶられて

シリア 深刻な人道危機のさなか天災が反体制派地域を襲った
【Periscope】
CHINA データが語る中国「戦狼外交」に効果なし
TURKEY 被災地支援に熱心なエルドアンの胸算用
TIBET チベットの子供たちを寄宿学校で「洗脳」
GO FIGURE ロシアが新たな大規模攻撃を計画中?
【Commentary】
英国 人手不足の原因はブレグジットに非ず ── コリン・ジョイス
中国 掛け声だけで経済成長は戻らない ── ミンシン・ペイ
米選挙 ヘイリー出馬は天才的な一手 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 米政界がはまる銃ロビーの沼 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 ホンハイ「仰天人事」の真の狙い ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 借家人は妹の元夫、妹に伝えたら......
その言葉への違和感 岸田首相の「言語道断」は甚だ疑問 ── 望月優大
森達也の私的邦画論 傑作『生きる』のテーマは「生」でなく「組織と個」── 森達也
【World Affairs】
米中関係 気球が運んできた中国の挑戦状
米政治 バイデン節から外交が消えた
ウクライナ戦争 東部戦線に迫るロシア軍の大攻勢
【Features】
インフラ 米電力網の脆弱性をテロが襲う
【Life/Style】
Moveis 映画人による映画愛あふれる映画
Moveis セレブの過去が物語る性搾取の闇
Moveis 「ホラー初挑戦は大いに勉強になった」
Travel 南極ツアーの復活で雪と氷の大陸が危機に
Food コロナ後遺症は食事で改善できる?
My Turn マーチングバンドは誰が何と言おうとクール!
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 都市と物質に侵食されたアルプス山脈
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 私にとってコーヒーは日本文化です ─ 周来友

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 2

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 3

    老人自ら死を選択する映画『PLAN 75』で考えたこと

  • 4

    ニシキヘビ、子ポッサムの前で母を絞め殺し捕食 豪

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シース…

  • 7

    プーチン「専用列車」の写真を撮影・投稿してしまっ…

  • 8

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 9

    幻の音源も収録された、大滝詠一の新作ノベルティ作…

  • 10

    中国が示すウクライナ停戦案に隠された「罠」と、習…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 7

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 8

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 10

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story