Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.2.23号(2/16発売)

特集:ポピュリズム 2.0

2021年2月23日号(2/16発売)

Cover Story

トランプ敗退で消えたかに見える「危険思想」が水面下で陰謀論と結び付き再び牙をむく

社会 世界をなお覆う極右イデオロギー
日本 日本型陰謀論が蠢いている
選挙 ポピュリスト封じ込め作戦
視点 解決のカギはラストベルトにあり
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
SOUTH KOREA 韓国ネイバーが軌道修正の理由
DOGECOIN あの男が急騰させたドージコインとは
CHINA BBCの放送禁止はウイグル問題のせい?
GO FIGURE しぼみつつあるロシアの反政府デモ
【Commentary】
欧州 「スーパーマリオ」は祖国を救えるか ── パオラ・スバキ
中国 北京冬季五輪は虐殺隠蔽の祭典に ── 楊海英
NFL 43歳ブレイディに学ぶリーダー術 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 アメリカの陰謀論はもう笑えない! ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「森失言」がもたらす経済損失 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える ウサギ好きの娘が夢中の剝製がイヤ
本好きに捧げるホメない書評 コミュ力モンスターの面目躍如 ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 女相撲×アナキスト『菊とギロチン』の反骨 ── 森達也
【World Affairs】
ミャンマー そして抵抗の形は進化を遂げた
米外交 バイデンを待ち受けるイラン保守派大統領
東アジア 台湾危機の潜在的発火点
追悼 冷戦終焉を担ったシュルツの遺言
【Features】
ファッション メラニアが輝いていた、たった1つのこと
メディア アメリカにはBBCが必要だ
【Life/Style】
Movies ジブリ初、全編CG『アーヤと魔女』の残念度
Movies 米中コロナ対応の不都合な真実を暴く
Music 奇才ソフィーの早世と残されたレガシー
Television 混沌の時代に熱いテキサス男の物語を
History 黒人の貢献と苦難の歴史をアメリカに訪ねて
My Turn ペンギンを街に連れ出すと
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 爆発から半年 残された分断と絶望
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 西村カリン ── 東京五輪は「どんな状況でもやる」の?
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中