Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.12. 1号(11/25発売)

特集:BTSが変えた世界

2020年12月 1日号(11/25発売)

Cover Story

常識を覆して世界を制した「現代のビートルズ」── 彼らと支える熱狂的ファン「ARMY」との特別な絆

音楽 BTS(とARMY)が変えた世界
解説 その音楽が愛される理由
ダンス Kポップを陰で支える振付師
視点 娘よ、愛する才能を失うことなかれ
 
*デジタル版には、「BTS(とARMY)が変えた世界」(P18-26)の記事の掲載はありません。ご了承下さい。
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

バイデンを待つ地獄の政権移行

米大統領選 トランプは1月の新大統領就任まで「悪事」でバイデンを困らせる?
【Periscope】
SOUTH KOREA 検察vs政権バトルの主役は大統領候補?
HONG KONG 暗黒の香港から台湾への脱出者が急増
EUROPE 「17秒に1人が死亡」欧州コロナ第2波
GO FIGURE ペット犬の盗難が英国で増える訳
【Commentary】
視点 米大統領選に見る選挙の賞味期限──河東哲夫
貿易 RCEPはアジアにとって次善の策──グレン・カール
米外交 バイデンが中東にもたらす混乱──飯山陽
風刺画で読み解く「超大国」の現実 「川普」で騒ぐ中国人の虚しさ──ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 麻生大臣「給付金」発言の問題点── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 超自己チュー夫と子づくりすべき?
たかがジョーク、されどジョーク 不満を言いに共産党本部を訪ねて── 早坂隆
【World Affairs】
新刊 オバマ回顧録の辛辣リーダー批評
アフリカ エチオピア紛争の本質を見誤るな
【Features】
対論 マリフアナの合法化に大義はあるか
【Life/Style】
Drama 孤独な天才チェス少女が見つけた愛
Movies 初代ボンドをしのびつつ007のロケ地巡りを
Health あなたの悪夢をアップルウオッチが撃退
Comedy 『ザ・コナーズ』次女役が語るコロナ禍と分断
Trends 「今年の一色」の色あせたコンセプト
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 「自粛」が可視化した東京の現実
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 石野シャハラン──待ったなし、日本の「第2の開国」
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中