Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.12. 8号(12/ 1発売)

特集:202X年の癌治療

2020年12月 8日号(12/ 1発売)

Cover Story

ロボット手術と遺伝子診療で治療を極限まで合理化 ── 日本と世界の最先端医療が癌を克服する日

医療 ここまで来たニッポンの最先端癌治療
テクノロジー コロナ禍の治療は延期すべきなのか?
新技術 一滴の血液で癌再発を防ぐ
研究 小さなRNAが開く癌治療の大きな地平
リモート診察 遠隔で医療チームとつながる安心感
生物学 医療も経済も変えるバイオ革命の現在
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

マラドーナの声が消えた時に

追悼 最も偉大なサッカー選手で「最高に人間らしい神」との別れ
【Periscope】
WTO WTO事務局長選という米次期政権の難題
THAILAND タイ王室改革を叫ぶデモ隊に不敬罪
BRITAIN 扱いやすく安価なワクチンが途上国を救う?
GO FIGURE 「夢の国」ディズニーのリストラが止まらない
【Commentary】
視点 危険を冒す価値が五輪にあるの?──コリン・ジョイス
米中関係 第2段階合意がバイデンに必要だ──ミンシン・ペイ
米政治 米新政権の人事を読み解くと──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 女王様は民主主義がお嫌い──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「コロナ株高」の構造を分析する── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 娘がスキー旅行に行きたがりません
その言葉への違和感 社会はどう「分断」されているか── 望月優大
森達也の私的邦画論 『ミセス・ノイズィ』はまるで現代版『羅生門』──森達也
【World Affairs】
経済 世界が借金漬けでも破綻しない理由
貿易協定 RCEP加盟を拒否したインドの過ち
日韓関係 貿易協定が「犬猿の仲」を改善する
ルポ ナゴルノカラバフで燃え上がる絶望
【Features】
対論 SNSによるネット検閲は許されるか
米政治 バイデン勝利の陰の功労者
【Life/Style】
Music 等身大のプリンスを知る男
Movies ミニマルで力強い『燃ゆる女の肖像』
Movies 歌って踊って聖夜を彩る『ジングル・ジャングル』
Movies ハリポタのスポーツを新兵器でさらに満喫
Museum コロナ後に行きたい世界の奇妙な博物館
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power コンゴの目が映し出したコンゴの危機
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 西村カリン ── 日本と原子力の不思議な関係
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中