Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.10.30号(10/23発売)

特集:ケント・ギルバート現象

2018年10月30日号(10/23発売)

Cover Story

人気の「外タレ」からヒット連発の保守論客へ── 「ケント本」ブームの背景にある日本の断層線

言論 出版界を席巻するケント・ギルバート現象
インタビュー 本人に直撃「僕は中道より少し右側」
データ 50万部超の「ケント本」、読者は誰なのか
アメリカ 主流になったオルト・ライト
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

「スマホで癌になる」は本当か

電磁波 携帯電話の危険性とは?WHOが警告し、細胞への影響を示す研究も
新事実 ブルーライトにご用心
リスク 電磁波の害が動植物に忍び寄る
【PERISCOPE】
InternationaList
SAUDI ARABIA 記者殺害でFOXとトランプに溝が?
GERMANY 緑の党がドイツ政治の王になる日
CHINA 「収容者は幸せ」と語る中国の詭弁
ITALY イタリア政府が難民支援の村を狙い撃ち
UNITED STATES ロシア疑惑の山場は中間選挙後に
Asia
THAILAND タイ国王の警備が強化される理由は
JAPAN 安倍訪中に経団連の利権あり
News Gallery
CANADA 大麻合法化のカナダで闇ルートが潤う?
Business
米中貿易戦争の棚ボタ勝者は誰だ
【FEATURES & ANALYSIS】
中東 サウジvsトルコ、その対立の根源は
ネット グーグル中国再進出の打算と不安
菌類 ハチと養蜂家を救うキノコの秘めた力
【LIFE/STYLE】
Movies 2人の監督が語るトランプのカオス
Music スポティファイは音楽をこう変えた
Music 「イエロー」が取り戻した中国系移民の誇り
Games NBAゲーム『2K』がさらに進化
Television クールな「できる女」キム役でブレイク
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire トランプ警報に対応せよ!(パックン)
Picture Power 人工中絶が罪になる中南米の悲劇
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 8
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中