Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.8.28号(8/21発売)

特集:CIAに学ぶ最高のリーダー論

2018年8月28日号(8/21発売)

Cover Story

最強スパイ機関CIAの指導者育成プログラムとは? 元担当者が明かすフラットな組織が最も機能する理由

指導者 CIAが説く最高のリーダー論
■ポイント CIAのリーダー養成メモ
原則 米海兵隊リーダー11の鉄則
経営 できる組織づくりは戦闘機乗りに学べ
書籍 知性派軍人マティスの本棚
教訓 失敗将軍ぺトレアスを反面教師にせよ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

身近な「ステルス有害物質」に要注意

ヘルス 衛生的と思い込んでいた場所や生活用品に潜む意外な健康リスク
本当は危ないミネラルウオーター/ハンドドライヤーの風であなたの手は菌まみれ/毎日の食卓もプラスチックだらけ/あのPM2.5が回り回って糖尿病に/タバコの副流煙は20年以上部屋に残る/食中毒を防ぐため正しい手洗い習慣を/ホテルのプールが感染症の発生源
【PERISCOPE】
InternationaList
ITALY 橋崩落事故をEUのせいにするイタリア
SOUTH KOREA 南北会談と文在寅のプレッシャー
VENEZUELA 水不足ベネズエラで手術もできない
MILITANTS ISISの潜伏兵3万人が臨戦態勢に
BY THE NUMBERS EU残留を望むイギリスの心変わり
KAZAKHSTAN 人権と中国の間でカザフが板挟み
JAPAN 日米同盟破棄で「魂」は復活するのか
GERMANY 農業大国ドイツが熱波で厳しい収穫減に
Asia
JAPAN 変わる軍事的脅威と変われない自衛隊
U.S. Affairs
「Nワード」発言でもトランプ支持層は揺るがず
Sports
タイガー・ウッズ復活はおじさんたちへの応援歌
【FEATURES & ANALYSIS】
トルコ通貨危機 大人のケンカが市場の危機に
欧州 経済危機と難民危機の危うい相関関係
貿易戦争 米中の争いで漁夫の利を得るEU
生物学 『ジュラシック』? 4万年前の虫が復活
食品 表示をめぐるバトルで「豆乳」が消える日
軍事 EU離脱で加速する英ステルス機開発
【LIFE/STYLE】
Food 世界初! ロボットが作るハンバーガー店
Sports 黒人はなぜ水泳が苦手なのか
Celebrity セレブの婚約、そんなに急いで大丈夫?
Work 「面接受けする人」の意外な決め手
Movies アメリカ版ワンオペ母の物語
Movies ハリウッドに躍り出た中国系女子ラッパー
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 中国版#MeTooが抱える限界
Picture Power 東京に集う単身者という「細胞」たち
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中