Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2014.10.14号(10/ 7発売)

特集:香港と天安門

2014年10月14日号(10/ 7発売)

Cover Story

香港デモで天安門事件以来の危機に直面する中国政府は
強硬策で延命を図るのか、改革に踏み切るのか

中国 天安門より深刻な香港デモの行方

助言 天安門の生き残りが香港学生に伝えること

ルポ 共産党に挑む学生の信念

共産党 中国独裁、存亡を懸けた戦い

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

警護できない大統領警護隊

アメリカ ホワイトハウス侵入事件の前からその無能ぶりは明らかだった

アベノミクスとウーマノミクス

ジェンダー 女性登用政策が進まないのは安倍政権に潜む「抵抗勢力」のせい?
PERISCOPE
InternationaList
HONG KONG 中国政府が探り始めた出口戦略
THE UNITED STATES
      ついにエボラ熱がアメリカ上陸
NORTH KOREA 金正恩の代理を務める妹の素顔
TIBET ダライ・ラマと中国政府に雪解けムード?
BRITAIN 右派政党の躍進がキャメロンを脅かす
AFRICA 「アフリカ=エボラ」という過ち
NORWAY 五輪撤退はIOCの接待要求のせい?
SYRIA ISIS空爆「効果ゼロ」の訳
U.S. Affairs
NYのバスと地下鉄でヘイト広告騒動が
Business
ISIS攻撃特需で米軍需産業が大儲け
People
キャサリン妃に集まるのは羨望より憐れみ?、ほか
FEATURES
インド 在米インド人よ、祖国に「恩返し」を
イスラム 過激派が欲しがるレディー・アルカイダ
感染症 エボラ熱への恐怖が経済を破壊する
科学 脳の電気刺激でダイエット
治療 電気ショックで記憶が回復する?
セックス 脳トレより効くオーガズムの威力
医学 あの麻酔ガスがPTSD治療の切り札に?
子育て 成長期には「IT断ち」を
科学 サルの脳は身分で変わる
ビジネス ユダヤ起業家はベルリンを目指す
教育 オンライン学校でも理系の男女格差
健康 痩せたいならダイエット飲料はダメ?
CULTURE
Music 音楽の神童の未来はバラ色か
Movies 超異色SFホラー『アンダー・ザ・スキン』
Movies 『悪童日記』の監督が語る非情な世界
Art 町の落書きアートがおしゃれな家具に
Gadget グーグルがスプーンを売る理由
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中