Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2014.2.25号(2/18発売)

特集:ビットコインの可能性

2014年2月25日号(2/18発売)

Cover Story

革命的発明か、単なるバブルか──
世界の注目を集める「新通貨」ビットコインの仕組みとリスク

新通貨 「夢のデジタル通貨」ビットコインの正体

■図解 金とビットコインを比べてみると

決済 現金と電子マネーに並ぶ「第3の通貨」になる?

開発者 サトシ・ナカモト、その痕跡と正体

疑問 究極の「新通貨」という幻想

検証 ビットコイン懐疑論の大きな勘違い

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ソチが試すサイバー監視体制

ロシア テロ防止の名目で最強の情報監視体制が確立された
PERISCOPE
InternationaList
ITALY 若き野心家はイタリアをどこへ導くのか
TAIWAN 中台「歴史的会談」の空騒ぎ
BELGIUM 「子供の安楽死」容認に批判やまず
AFGHANISTAN カルザイは退任後に向け保身に躍起
VENEZUELA デモさえ許さないベネズエラ強権政府
SWITZERLAND スイス国民投票で閉ざされる国境
THE UNITED STATES 
    訪米同行の仏人記者が大はしゃぎ
Asia
HONG KONG 香港トップ選びと中国「民主化」
U.S. Affairs
米パイプライン計画が生む雇用は35人だけ
アイアンマンスーツで無敵の米軍になる?
Business
企業節税は合法的でも反競争的
IPOブームが去ったツイッターの評判倒れ
People
有望アメフト選手が衝撃のカミングアウト、ほか
FEATURES
インドネシア インフラ崩壊国家の不条理
メキシコ 麻薬カルテルのSNS作戦
中南米 犯罪者の「処刑」は残忍なリンチで
欧州 フランスに渦巻く反ユダヤ主義の憎悪
環境 豪州の珊瑚礁が「ゴミ捨て場」になる日
中国環境 地下まで枯れるモンゴル砂漠
中国社会 中国リッチ層がアメリカへ大脱出
トレンド 離婚パーティーで悲しみをぶっ飛ばせ 54
美容 整形手術でつま先まで美しく
CULTURE
Sports ベッカム様の新たなる挑戦
Movies エイズに挑んだM・マコノヒー
Movies 首をひねるしかない『ホビット』続編
Food 全米を酔わせるゼリーカクテル
Food 愛犬も大喜びの甘美なワイン
Travel オデュッセイア伝説の島はどっち?
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中