- HOME
- コラム
- CYBER × INTEL
- 日本を標的にする「サイバー攻撃者」ランキング 2位…
日本を標的にする「サイバー攻撃者」ランキング 2位は中国政府系グループ...奪われたデータの行方は?
日本で最も活発に活動しているサイバー攻撃グループ
日本で最も活発に活動しているサイバー攻撃グループは、ラザルスと中国政府系サイバー攻撃グループの「MISSION2025(別名APT41)」、そしてロシアの複合サイバー犯罪組織「FIN7」や「FIN11」、「TA504」などが確認されている。
観測されたマルウェアの上位は、攻撃グループとの相関性が高い。MISSION2025と繋がりのあるマルウェア「Winnti」と「PlugX」や、ラザルスが使う「NukeSped RAT」と「Tofsee」、ランサムウェア攻撃を行うロシアのサイバー犯罪組織が使う「エモテット(Emotet)」。「Cobalt Strike」というマルウェアは非常に効果的なので誰もが使用している。もっとも、検出した合計331個のマルウェアのうち58個が未知の、いわゆるカスタムツールだった。
攻撃手法を見ると、Cyfirma社の高度遠隔測定システムでは、例えば、サイバー攻撃でよく使われるフィッシング(詐欺メールなど)のキャンペーンを過去6カ月は合計60万8999件検出している。このサンプル数によって、全体的な脅威の状況を十分に把握することができる。日本ではフィッシングメールなどの送信元として悪用されているのは、「物流・宅配便」、「金融」、「eコマース」が目立つ。宅配の偽メッセージなどがそれだ。
「ソ連崩壊後のロシア」と同じパターン...東南アジアで「サイバー犯罪大国」化が進む理由 2025.02.19
中国政府系グループによる「史上最大の富の移転」...トランプ次期政権の対抗策は? 2024.12.24
-
外資系アパレルブランド カスタマーサポート/月30万以上も可
TDCX Japan株式会社
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員
-
外資企業の受付/SV候補/英語活かせる・年休120日/六本木 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員