コラム

まるでビジネスドラマ...日本の製造業「最後の至宝」の元社長を招聘した台湾ホンハイの真意

2023年02月14日(火)19時08分
鴻海EV事業トップに招かれた関潤氏

KIM KYUNG HOONーREUTERS

<鴻海(ホンハイ)がEV事業トップに招いたのは、日本電産の元CEOで、創業者・永守重信氏に「切り捨て」られた関潤氏だった>

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、日本電産社長を事実上、解任された関潤氏(写真)をEV事業トップに招く人事を発表した。

日本電産はカリスマ経営者と呼ばれる永守重信氏が強烈な個性で業績を伸ばしてきた企業である。関氏は永守氏が後継者候補として三顧の礼で迎えた人物であり、市場は関氏が同社のトップを継承すると考えていた。多くのメーカーが没落した日本にとって、同社は日本の製造業の未来を担う数少ない企業の1つといってよい。

一方、鴻海精密工業は中華圏を代表するメーカーの1つであり、日本電産にとっては最重要顧客に相当する。一連のゴタゴタは各方面に大きな影響を与えそうだ。

関氏は以前、日産自動車のナンバー3を務めていたが、2020年、永守氏が口説き落として同社に迎え入れた。当初、両氏は蜜月関係にあったが、22年春に関氏が降格となり、永守氏がCEO(最高経営責任者)に復帰する人事が発表されたことで溝があらわになった。

関氏はその後も社内にとどまっていたが、対立は解消せず、永守氏が公の場で関氏を罵倒することもあったとされる。22年9月に関氏は退任。市場では同社の経営を引き継げる人物は関氏しかいないとの認識で一致していたこともあり、同社の株価は下がる一方となっている。

ドラマ的な面白さだけではない重要性

その関氏が、何と日本電産の最重要顧客である鴻海精密工業のEV事業責任者に就任することになった。EV向けの部品は、今後、日本電産が主力と位置付ける分野であり、収益の柱となる可能性が高い。

一方、現時点においてiPhoneなどの製造請負を主力事業とする鴻海は、急ピッチでEV事業へのシフトを進めており、日本電産から大量の関連部品を購入する可能性が高い。社長としての仕事ぶりが不満で更迭した人物が、何と、同社の未来を左右する最重要顧客の責任者になってしまったのだ。

経営者の人物ドラマとして非常に興味深い出来事といえるが、今回の一件に関して市場がざわついているのはそれだけが理由ではない。鴻海にとってEVは今後の中核事業であり、その延長線上において、日本電産という企業そのものに並々ならぬ関心を寄せていると噂される。

鴻海のトップである郭台銘(テリー・ゴウ)氏は勇猛果敢な経営者として知られ、欲しいものには資金を惜しまない。同社はかつてシャープを買収した過去があり、今回の人事によって日本電産への野心があらわになったとみる市場関係者は少なくない。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円

ワールド

スウェーデンのクラーナ、米IPOで最大12億700

ワールド

西側国家のパレスチナ国家承認、「2国家解決」に道=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story