- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 「EU残留」死守へ、なりふり構わぬ運動開始
「EU残留」死守へ、なりふり構わぬ運動開始
40年前のEEC国民投票との差
EU「残留」派の運動は、「恐怖キャンペーン」とも言われている。EUを離脱したらどんなに危険で予期せぬ未来が待っているか、と脅してかかるのが最大の戦略だからだ。僕の受け取ったパンフレットにも、こう書いてある。「離脱に投票することは、10年、あるいはそれ以上の不確実性を意味するかもしれません」。態度を決めかねている大多数の有権者は安全な選択肢に流れる傾向があるから、これはたぶん、賢い戦略なのだろう。
1975年、イギリスではEEC(欧州経済共同体)残留の是非を問う国民投票が行われた。67%が残留を支持したが、彼らの理解はあくまで「自由貿易圏」への残留を支持するということで、「欧州超国家」に参加するという意味ではなかった。
40年にわたってイギリスが統合ヨーロッパから享受してきた(と言い聞かせられてきた)恩恵の数々、離脱した場合に訪れる恐ろしい結果、そして残留を猛アピールする体制派の誘導......。こうした必死のアピールにもかかわらず、今回の投票結果は40年前よりも僅差で決まることになるだろう。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
アプリケーション系コンサル/外資IT大手企業/リモート可/年休120日以上/ヒアリングから導入まで一気通貫
日本オラクル株式会社
- 東京都
- 年収420万円~1,000万円
- 正社員
-
インフラ系コンサル/外資IT大手企業/年休120日以上/年収1000万円も可/社内カフェあり/青山オフィス
日本オラクル株式会社
- 東京都
- 年収420万円~1,000万円
- 正社員






