コラム

『ボラット』の監督が作った9.11のコメディー『オレの獲物はビンラディン』

2017年12月16日(土)15時28分

From Transformer-YouTube

<英国のコメディアン、サシャ・バロン・コーエンと組んでコメディー作品を送り出してきたラリー・チャールズが監督。アラブ人やムスリムを差別的に扱ってきたハリウッドが、9.11テロに関わるコメディーを作った>

たとえマイナーな分野であっても、一つのことを長くやっていると、たまには役得のようなものはあるものだ。わたしの場合、何年かに一度、映画の試写会に招待されるのが、その数少ない役得である。

仕事でアルカイダとかイスラーム国(IS)について本を書いたり、メディアなどで発言したりすることが少なくないので、そうした関係の映画が公開されるときなど、映画配給会社が気を利かせてくれることがある。これまでだと、『キングダム/見えざる敵』(2007年)とかアカデミー作品賞候補にもなった『ゼロ・ダーク・サーティ』(2013年)などでは試写会だけでなく、解説を書くアルバイトまでさせていただいた。

で、今回の役得は『オレの獲物はビンラディン』という映画であった(12月16日封切り)。主演はニコラス・ケイジ、監督はラリー・チャールズ。わたし自身、お世辞にも熱心な映画ファンとはいいがたいので、この2人以外、キャストもスタッフも誰一人知りません(映画の冒頭、セクハラ疑惑で大顰蹙の「ハーベイ・ワインスタイン」の名前がチラッと見えた気がした。どうやらExecutive Producersの1人のようである)。

映画は、国際テロ組織アルカイダの指導者、オサーマ・ビンラーデンを捕獲するため、7回も単身パキスタンに渡り、結局パキスタン当局に捕まって、米国に連れ戻されるという、実在する危ないオジさん、ゲイリー・ブルックス・フォークナーの物語だ。

9.11事件後、10年近く経ったというのに、オサーマを捕まえられない米軍の不甲斐なさに憤った主人公が、神の啓示を受け、日本刀などで武装して、単身パキスタンにいって孤軍奮闘する、という荒唐無稽な話なのだが、大枠は「実話」であり、それ自体すでに爆笑喜劇なので、これをさらに面白い映画に仕立てるのは簡単なようで、けっこうむずかしい。

たとえば、主人公は、最初にパキスタンに行くとき、小さな船を買って、サンディエゴからパキスタンに向け、出航する。この逸話は映画でも大きくあつかわれているが、実際にフォークナーが帰国後メディアで語ったエピソードは、映画と比較しても遜色ない面白さだ。

個人的にはフォークナーを演じたニコラス・ケイジの怪演ぶりよりも、監督のラリー・チャールズが気になる。彼は『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』(2006年)、『ブルーノ』(2009年)、『ディクテーター 身元不明でニューヨーク』 (2012年)などの作品で知られているが、この3作はいずれも英国のコメディアン、サシャ・バロン・コーエンとのコンビで、内容はどれもあからさまな差別ネタであり、中東(中央アジア)、イスラーム、LGBTが主たる標的になっている。

チャールズやコーエンの真意がどこにあるかは、わたしにはわからないが、マイノリティーに厳しい米国への痛烈な皮肉だと好意的に見る向きもある。実際、差別意識をもった人たちが米国にいるのはたしかだろう。ただ、この2人、そしてついでにいえば、ワインスタインも、本来であれば、差別される側の人間であることも大きいはずだ。たとえば、『ボラット』でコーエン演じる主人公のカザフスタンのジャーナリスト、ボラットがやたらと反ユダヤ的発言を行うのは、コーエンがユダヤ人だからできることだろう。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授等を経て、現職。早稲田大学客員教授を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀には追加策の余地、弱い信用需要に対処必要

ビジネス

テスラ、ドイツで派遣社員300人の契約終了 再雇用

ビジネス

円債残高を積み増し、ヘッジ外債は縮小継続へ=太陽生

ワールド

中国とインドネシア、地域の平和と安定維持望む=王毅
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像】【動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 5

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 6

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 7

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 8

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story