米航空業界団体、政府閉鎖の終了要請 航空リスクを懸念

10月15日、米政府機関の閉鎖が15日目となる中、無給で働く航空管制官に対する圧力が高まっているとして、航空業界団体が閉鎖を終わらせるよう求めた。ニューヨークで10日撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)
David Shepardson
[ワシントン 15日 ロイター] - 米政府機関の閉鎖が15日目となる中、無給で働く航空管制官に対する圧力が高まっているとして、航空業界団体が閉鎖を終わらせるよう求めた。
アメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空を代表する主要業界団体エアラインズ・フォー・アメリカのクリス・スヌヌ最高経営責任者(CEO)はインタビューで、「今のような状況は止めなければならない。日を追うごとにプレッシャーとリスクは高まっている。管制官が経済的なプレッシャーを感じる日が近づいている」と語った。
政府閉鎖が始まって以降、管制官の病欠が相次ぎ、数千件もの遅延が発生しており、航空団体は事態が長期化した場合の影響に懸念を強めている。航空操縦士協会と全米航空交通管制官協会も、政府閉鎖の早期終了を求めている。
1万3000人以上の航空管制官と5万人の運輸保安局職員はここ数日で給与の一部を受け取っているが、対立が解決されなければ、月内には給与が支払われないことになる。
スヌヌ氏は、事態は悪化する可能性があるとし、「おそらく1週間半後くらいに給料が初めてゼロになった際に本当の影響が出ると思う。たいていの人は2週間くらいは耐えられるが、3週間も続くと、システムに大きな負担がかかる」と述べた。
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業事務/在宅週2日・フレックス・実働7.25 外資企業での営業事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給33万3,000円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員