国民民主・玉木氏、年収の壁引き上げ「今年度から実施を」 自公連立注視

10月7日 国民民主党の玉木雄一郎代表(写真)は7日の記者会見で、所得税の非課税枠を拡大する「年収の壁の引き上げ」について、今年度から拡充して実施することを自民党の高市早苗総裁に求める考えを示した。写真は2024年11月、都内で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Tamiyuki Kihara
[東京 7日 ロイター] - 国民民主党の玉木雄一郎代表は7日の記者会見で、所得税の非課税枠を拡大する「年収の壁の引き上げ」について、今年度から拡充して実施することを自民党の高市早苗総裁に求める考えを示した。自民との連携・連立は「自公連立がどうなるかを踏まえて」検討するとした。
同党は「年収の壁」の178万円までの引き上げを求めており、この内容を盛り込んだ昨年末の自公との3党幹事長合意を守ることが自民と連携する「第一関門」と改めて強調した。
玉木氏は会見で、記者団から年末の税制改正大綱に178万円への引き上げを盛り込むことを求めるか問われ、「来年度の税制改正を待たずに今年度からやればいい」と指摘。すでに低所得者向けに非課税枠が160万円まで引き上げられている点を挙げ、「物価高騰で困っているのは低所得者だけではない。(非課税枠の拡大が)年収要件を超えてもう少しできないか具体的に協議していくことになる」と語った。
自民との連携・連立については「高市体制とどう向き合うかは、公明党がまずどうするかを踏まえて」判断するとし、自公連立交渉の推移を見守る考えを示した。
連立入りを想定した記者団からの質問には「われわれが関心があるのは閣僚ポストではなく国民が求めている政策の実現だ。この1点に絞ってベストな政策、政局、選挙戦略を描いていきたい」と述べた。
この日はまた、「スパイ防止法」に関する党内議論の中間報告を発表。国や国に準ずる外国勢力の日本国内での活動を透明化するため、外国政府などの代理人が国内で行う政治的ロビー活動を登録し、一部を公開させるなどの内容を盛り込んだ関連法案を早期に国会へ提出する考えを表明した。「外国勢力」の定義については「個人の外国人をイメージしたものではない」とも語った。
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験スタッフ/高収入/丁寧な研修あり/賞与支給/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験スタッフ/高収入/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験スタッフ/高時給/賞与支給/サポート体制万全/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験OK/丁寧な研修あり/夜勤あり/賞与支給/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員