フィリピン・セブ島沖地震、死者60人超に 不明者捜索続く

フィリピン中部セブ島沖で9月30日に発生したマグニチュード(M)6.9の地震による死者が69人になったと、災害当局が1日に発表した。写真は1日、セブ州ダンバンタヤンで撮影。提供写真(2025年 ロイター)
Karen Lema Mikhail Flores
[マニラ 1日 ロイター] - フィリピン中部セブ島沖で9月30日に発生したマグニチュード(M)6.9の地震による死者が69人になったと、災害当局が1日に発表した。政府は安否不明者の捜索と電力や水の復旧を急いでいる。
地震は30日午後10時(日本時間午後11時)前にセブ市沖で発生し、周辺地域で建物が損壊したほか、停電が発生するなどした。震源地に近いセブ島北部ボゴ市の病院には、対応能力を超える患者が殺到しているという。
69人という死者数はセブ州の災害事務所によるもので、民間防衛局の担当官はなお検証の必要があると述べた。当局者によると、負傷者も150人を超えたという。
マルコス大統領は、被災者に迅速な支援を約束し、閣僚が現地で救援活動を指揮していると述べた。
フィリピンで最も人気のある観光地の一つであるセブ島には約340万人が住んでいる。同島のマクタン・セブ国際空港は地震後も稼働を続けている。