アップル、EUデジタル市場法を批判 「新機能遅延・リスク増大」

9月24日、米アップルは、欧州連合(EU)の規制当局に対し、デジタル市場法(DMA)がアップル製品を使用するEU市民にどのような影響を及ぼしているのかを詳しく調査するよう求めたと明らかにした。写真はアップルストアに掲示されたアップルのロゴ。4月23日、パリで撮影(2025年 ロイター/Abdul Saboor)
[24日 ロイター] - 米アップルは24日、欧州連合(EU)ではデジタル市場法(DMA)が適用された結果、新機能の投入が遅れており、ユーザーはプライバシーとセキュリティーリスク増大に直面しているとの見解を示した。
EU規制当局に対し、DMAがアップル製品を使用するEU市民にどのような影響を及ぼしているのかを詳しく調査するよう求める一方、法的要件を順守しつつ新機能を提供する努力を続けると表明した。
アップルによると、同法によってアップルの主要製品であるiPhoneのミラーリング機能やワイヤレスイヤホン「AirPods」のライブ翻訳機能など、EU内でのサービス提供を延期せざるを得なくなったという。
声明で「DMAによって、特定の機能が非アップル製品やアプリで動作することが義務付けられている」とし、そうしなければサービスを提供できないためEUにおける新機能提供の遅れにつながっていると指摘した。
DMAが特定の機能のリリース前にアップル以外の製品やサードパーティ開発者との連携を可能にするよう求めているため、マップの位置情報機能もEUでの提供が延期されたと述べた。
ユーザーデータを危険にさらすことなく要求に応じる方法は見つかっておらず、提案した措置は欧州委員会に退けられたとした。
「DMAが生み出す全ての問題を解決することはできないことが明らかになった。DMAが市場を助けていないことも明らかになってきた。DMAは欧州でのビジネスを難しくしている」と批判した。
欧州委はロイターのコメント要請に応じていない。
昨年施行されたDMAは、大手ハイテク企業に対し、自社のプラットフォームを競合他社に開放するよう求めている。
アップルは結果として、同社のアプリ配信サービス「アップストア」で禁止されていた詐欺、マルウェア、ポルノアプリなどの脅威が持ち込まれるおそれがあると指摘した。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は24日、アップルはEUに対しこの規制を廃止するか大幅に縮小するよう要請したと報じた。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
営業事務/在宅あり!英語を活かす!外資系企業での営業コーディネーター
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給33万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員