トランプ氏、ミサイル関連規制を再解釈へ 軍用無人機の対外売却で

9月5日、トランプ米大統領は、1987年に締結されたミサイル関連規制を一方的に再解釈し、先進的な軍用ドローン(無人機)を外国に売却する見通しだと、米当局者1人と関係者4人が明らかにした。写真は米軍の「MQ9」無人機。エストニアで2020年7月撮影(2025年 ロイター/Janis Laizans)
Mike Stone
[ワシントン 5日 ロイター] - トランプ米大統領は、1987年に締結されたミサイル関連規制を一方的に再解釈し、先進的な軍用ドローン(無人機)を外国に売却する見通しだと、米当局者1人と関係者4人が明らかにした。
新たな解釈により、サウジアラビアが今春に要請した「MQ9」無人機100機超の売却が可能になる。太平洋や欧州の同盟国も関心を示している。
米国は無人機をミサイルシステムではなくF16のような航空機と指定することで、35カ国による国際枠組み「ミサイル関連技術輸出規制(MTCR)」を迂回する方針。
米当局者によると、新たな方針により、大型無人機を製造するゼネラル・アトミックス、クラトス 、アンドゥリルの製品は国務省による「対外軍事販売」としての扱いが可能になり、外国への売却が容易になる。この取り組みは対外軍事販売プログラムの「大規模な」見直しの第一歩という。
MTCRは大量破壊兵器を運搬可能な長距離ミサイルの売却を抑制することを目的とした枠組みで、無人機は長距離飛行能力と兵器搭載能力から、規制の適用範囲に含まれると見なされてきた。ただ、米国の無人機メーカーは、より緩い規制の下で無人機を販売しているイスラエルや中国、トルコなど外国企業との厳しい競争に直面している。
米当局者は、新たな指針によって米国は「トルコや中国に譲らず、主要な無人機供給国になる」ことができると述べた。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
六本木/外資系コンサル企業/受付/未経験OK・土日祝休 20代・30代活躍中/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員