インド北部の巡礼路で大雨による地滑り、30人死亡

8月27日、インド北部ジャンムー地方のヒンドゥー教巡礼路で大雨による地滑りが発生し、少なくとも30人が死亡した。写真は、インド・カシミール地方ジャンムーで大雨に見舞われ氾濫するタウィ川。26日撮影(2025年 ロイター/Mukesh Gupta)
Tanvi Mehta
[ニューデリー 27日 ロイター] - インド北部ジャンムー地方のヒンドゥー教巡礼路で大雨による地滑りが発生し、少なくとも30人が死亡した。通信社ANIが27日に伝えた。
連邦直轄領ジャンムー・カシミールのオマール・アブドゥラ州首相は、通信が「ほとんど途絶えている」として、当局は通信サービスの復旧に全力を挙げていると述べた。
ロイターが少数株式を保有するANIによると、地滑りは巡礼路にあるバイシュノ・デビ寺院近くで26日に発生した。
ヒマラヤ地方の豪雨を巡っては先週、インドのカシミール地方キシュトワールで200人が行方不明、60人が死亡した。
気象当局によると、ジャンムーでは26日に368ミリの雨が降り、当局は教育機関の閉鎖を命じた。
インドの隣国パキスタンも、ここ数週間モンスーンの雨に見舞われている。