ウクライナ、汚職対策機関の独立性を制限 大統領が法案に署名

7月22日、ウクライナ政府・議会が汚職対策機関への規制を厳格化し、独立性を制限する動きを強めている。国家汚職対策局(NABU)のクリボノス局長、キーウで2023年撮影。NABU提供(2025年 ロイター)
Dan Peleschuk
[キーウ 22日 ロイター] - ウクライナ政府・議会が汚職対策機関への規制を厳格化し、独立性を制限する動きを強めている。汚職対策は欧州連合(EU)加盟の条件で、西側諸国の支援を得る上でも重要であることから影響が懸念される。
ウクライナ議会は22日、大統領によって任命された検事総長に、国家汚職対策局(NABU)と特別汚職対策検察庁(SAPO)に対する厳しい管理権限を与える法案を可決した。複数の議員が明らかにした。
採決を受け、両機関のトップや欧州連合(EU)高官は厳しく批判し、ウクライナ各地では抗議デモが起きた。
前日には政府の治安当局がロシアとの関係を巡る容疑でNABUの職員2人を拘束するなどしていた。
ゼレンスキー大統領は同日夜に法案に署名。ビデオ演説で、汚職対策機関は機能し続けるが、「ロシアの影響は一切受けない。全てを浄化しなければならない」と述べた。
NABUのトップ、セメン・クリボノス氏は、ウクライナの汚職対策インフラを「破壊」しようとする試みだとして、ゼレンスキー氏に法案に署名しないよう求めていた。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員