コカ・コーラ、米で「本物のサトウキビ糖」の使用に同意=トランプ氏

7月16日、トランプ米大統領はコカ・コーラが米国内の飲料にサトウキビ糖を使用することに同意したと明らかにした。写真はスーパーに陳列されたコカ・コーラの商品。米カリフォルニア州コンプトンで2017年1月撮影(2025年 ロイター/Mike Blake)
[ワシントン 16日 ロイター] - トランプ米大統領は16日、コカ・コーラが米国内の飲料にサトウキビ糖を使用することに同意したと明らかにした。
自身の交流サイト(SNS)で「私はコカ・コーラと米国の『コーク』に『本物のサトウキビ糖』を使用することについて話してきたが、彼らはそうすることに同意した。コカ・コーラで権限のある全ての人に感謝したい」と述べた。
コカ・コーラの広報担当者は、近いうちに新しい商品の詳細をシェアする予定だとした上で、自社製品に対するトランプ氏の熱意に感謝していると語った。
米国市場向けに製造されるコカ・コーラは通常、コーンシロップで甘みをつけているが、他のいくつかの国ではサトウキビ糖を使っている。
トランプ政権のイニシアチブ「米国を再び健康に(MAHA)」は、人工着色料のような成分を除去するよう食品会社に製法の変更を迫っている。
医学の専門家は食事における砂糖摂取制限を推奨しているが、サトウキビ糖と高フルクトース・コーンシロップの間に有意な違いを認めていない。
米中西部に集中するトウモロコシ生産者は長年、ワシントンの議員らに大きな影響力を行使してきた。大統領の地元フロリダ州は全米一のサトウキビ生産地だ。
トウモロコシ精製業者協会のプレジデント、ジョン・ボーディ氏は「高フルクトース・コーンシロップをサトウキビ糖に置き換えることは理にかなっていない。何千もの米食品製造業の雇用を奪い、農家収入を減少させ、外国産砂糖の輸入を増加させる」と述べた。
-
外資製薬会社向けCRMシステムの運用保守支援
株式会社ビーネックステクノロジーズ
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
-
外資系メーカーでの営業と貿易事務
日本カンタム・デザイン株式会社
- 東京都
- 月給33万円~50万円
- 正社員
-
「品川」法人営業 ~外資系大手グループ/年間休日124日/月平均残業20h/在宅可~
サンダーソフトジャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員