米、イラン攻撃で自国の信用損なった=中国国連大使

6月23日、中国の傅聡国連大使は、米国がイランの核施設に対する攻撃により自国の信用を損なったと述べ、事態が「制御不能に陥る可能性」に懸念を示した。写真は国連本部で握手を交わすグテーレス国連事務総長(左)と傅大使。22日、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Eduardo Munoz)
[香港 23日 ロイター] - 中国の傅聡国連大使は、米国がイランの核施設に対する攻撃により自国の信用を損なったと述べ、事態が「制御不能に陥る可能性」に懸念を示した。中国国営の中国中央テレビ(CCTV)が伝えた。
国連安全保障理事会は22日、米国のイラン核施設攻撃を協議する緊急会合を開き、ロシア、中国、パキスタンが無条件の即時停戦を求める決議案を提示した。
CCTVによると、傅大使は関係各国に対し、武力行使の衝動を抑え、紛争を悪化させ火に油を注ぐ行動を控えるよう促した。特にイスラエルは「事態の悪化を回避し、戦争拡大を防ぐため、直ちに停戦すべきだ」と述べた。
また、イランは打撃を受けたが、「米国も国家として、および国際交渉の参加者としての信用を損なった」と指摘した。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社一生懸命
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員