ニュース速報
ワールド

香港、強まる国家安全保障の監視 外食産業にも

2025年06月10日(火)15時58分

 6月10日 香港政府トップの李家超(ジョン・リー)行政長官は10日、国家安全保障条例(国安条例)違反の可能性があるケータリング施設の審査を強化する方針を示した。写真は2020年7月、香港のレストランで撮影(2025年 ロイター/Yik Lam)

[香港 10日 ロイター] - 香港政府トップの李家超(ジョン・リー)行政長官は10日、国家安全保障条例(国安条例)違反の可能性があるケータリング施設の審査を強化する方針を示した。民主化運動への連帯を示すポスターやシンボルなどを掲示しているカフェやレストランなど多くの事業者が対象とみられている。

香港の食品・環境衛生局は5月、数千の食品・娯楽施設に対し、国家安全保障に関連する新たな条件を受け入れるよう書面で通知した。ロイターが閲覧した文書は、事業主に対し、従事または関与する活動が「国家の安全を脅かす犯罪を構成または発生させる可能性がない」ようにするよう指示している。

李氏は10日の会見で「食品と環境衛生の担当者は安全保障を最も重視し、適切な評価を下すべきだ」と述べ、国安条例の下、全ての公務員が安全保障を最優先事項として評価することが期待されるとした。香港の食品衛生当局は新規許可や既存許可の更新の審査において国安条例に従うと述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中