米国債格下げ、減税法案の議会通過妨害狙った 政権幹部が主張

米行政管理予算局(OMB)のラッセル・ボート局長は5月20日、ムーディーズが16日に米国債の格下げを決定したのは、トランプ大統領が掲げる減税策を盛り込んだ法案の議会通過を危うくするタイミングを狙ったものとの見方を示した。4月10日、ホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)
[20日 ロイター] - 米行政管理予算局(OMB)のラッセル・ボート局長は20日、ムーディーズが16日に米国債の格下げを決定したのは、トランプ大統領が掲げる減税策を盛り込んだ法案の議会通過を危うくするタイミングを狙ったものとの見方を示した。FOXビジネスの番組で語った。
「ムーディーズは、本当に問題だった民主党政権時に格下げを行った他の格付け会社に追いつこうとしており、法案を成立させるわれわれの能力を危うくするようなタイミングを狙ったのだと思う」と述べた。
格付け会社ムーディーズ・レーティングスは16日、膨らみ続ける36兆ドルの債務の持続性に懸念があるとして、米国債の格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に引き下げた。
-
「看護師」/「東京都/豊島区」外資系メーカー オペ立ち合い・医局説明会等「EPL2508-EPI」
株式会社EPファーマライン
- 東京都
- 年収480万円~580万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
歯科衛生士/若手の外資企業!歯科用CTのインストラクター/未経験OK
株式会社バテックジャパン
- 東京都
- 年収420万円~500万円
- 正社員
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員