中国、軍民両用製品の輸出規制を強化 ロシア支援疑惑の中

10月19日、中国の李強首相(写真)は、軍事と民生の両方に利用できる製品など、いわゆる「デュアルユース品目」の輸出管理規制に関する国務院(内閣に相当)法令に署名したと、新華社が報じた。写真は10日、ラオス・ビエンチャンで撮影(2024年 ロイター/Athit Perawongmetha)
[北京 19日 ロイター] - 中国の李強首相は、軍事と民生の両方に利用できる製品など、いわゆる「デュアルユース品目」の輸出管理規制に関する国務院(内閣に相当)法令に署名した。新華社が19日に報じた。
この規制は、輸出管理政策の透明性と標準化を高め、デュアルユース品目の輸出管理能力を高めることが狙いという。
米国は、中国がロシアに電子機器を含むデュアルユース製品を供給し、ウクライナでの戦争を支援していると主張。中国はいかなる当事者にも武器を提供しておらず、ロシアとの正常な貿易を妨げるべきではないと反論している。
新たな規則では、デュアルユース製品の輸出許可制度が導入され、輸出業者は製品の最終的な使用者と使用目的を明らかにする必要がある。
米国は17日、攻撃用ドローン(無人機)の製造と出荷に関与した中国企業2社とロシアの関連会社に制裁を科した。また、ウクライナ戦争への協力を停止するよう警告した。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
「資格必須」保育士/資格必須/小規模保育園/企業内保育園/外資系/虎ノ門ヒルズ
ピジョンハーツ株式会社
- 東京都
- 月給24万5,860円~28万5,860円
- 正社員
-
「品川」法人営業 ~外資系大手グループ/年間休日124日/月平均残業20h/在宅可~
サンダーソフトジャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員