ニュース速報
ビジネス

物価高懸念、雇用リスクを上回る=クリーブランド連銀総裁

2025年09月30日(火)00時16分

米クリーブランド地区連銀のハマック総裁は29日、インフレリスクが雇用市場の脆弱化によるリスクを上回っており、物価上昇圧力を抑えるために連邦準備理事会(FRB)は制限的金融政策を維持する必要があるとの見方を示した。ニューヨークで4月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)

[フランクフルト 29日 ロイター] - 米クリーブランド地区連銀のハマック総裁は29日、インフレリスクが雇用市場の脆弱化によるリスクを上回っており、物価上昇圧力を抑えるために連邦準備理事会(FRB)は制限的金融政策を維持する必要があるとの見方を示した。

欧州中央銀行(ECB)主催のカンファレンスで述べた。

ハマック氏は、FRBの二つの責務に関して「物価上昇圧力は間違った方向に向かっている。インフレ率を目標水準に確実に戻すためには、引き締め的な政策スタンスを維持する必要がある」とした。

中でも、サービスインフレ率が比較的高いことが懸念されると指摘。労働市場の軟化よりも過度な物価上昇の方が大きな懸念事項だと述べた。

また、関税の影響については「最初に発表された際に予想していたよりも明らかに小さかった。企業側はコストの転嫁に慎重になり、コストの一部を吸収しようとしている」としながらも、「この状況は永遠に続くわけではない。企業は今後、価格転嫁を推し進めていく可能性が高い」との認識を示した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、輸出制限リストを子会社まで拡大 中国「断固反対

ワールド

北朝鮮「核開発は決して放棄しない」、国連総会で明言

ワールド

イランとの「外交ルートと交渉を継続」、欧州3カ国が

ワールド

政府閉鎖なら経済指標発表など全業務を停止=米労働省
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 2
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から思わぬものが出てきた...患者には心当たりが
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    シャーロット王女の「視線」に宿るダイアナ妃の記憶.…
  • 6
    マシンもジムも不要だった...鉄格子の中で甦った、失…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 9
    英国王のスピーチで「苦言チクリ」...トランプ大統領…
  • 10
    「本物のぎこちないキス」写真でAI画像に端を発する…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 6
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中