欧州新車販売、8月はBYDが前年比3倍増 2カ月連続でテスラ上回る

9月25日、欧州自動車工業会(ACEA)が発表した8月の新車販売台数によると、中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が前年同月比で3倍増となり、2カ月連続で米大手テスラを上回った。写真はBYDのEV「ドルフィン・サーフ」。ドイツ・ベルリンで5月撮影(2025年 ロイター/Annegret Hilse)
Alessandro Parodi
[25日 ロイター] - 欧州自動車工業会(ACEA)が25日に発表した8月の新車販売台数によると、中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が前年同月比で3倍増となり、2カ月連続で米大手テスラを上回った。
プラグインハイブリッド車(PHEV)とバッテリー電気自動車(BEV)の好調な販売を追い風に市場全体が拡大したことを受け、欧米大手ステランティスは1年超ぶりに増加に転じた。
欧州連合(EU)、英国、欧州自由貿易連合(EFTA)における販売台数は4.7%増の80万台だった。
独フォルクスワーゲン(VW)の登録台数は4.8%増、仏ルノーの登録台数は同7.8%増、ステランティスは同2.2%増と、2024年2月以来初めて増加した。
テスラはEU圏で36.6%減少し、市場シェアは前年の2%から1.2%に縮小した。BYDは201.3%増加し、シェアは1.3%になった。
英MGを傘下に持つ上海汽車集団(SAIC)の販売台数は59.4%増加。今年累計の市場シェアは1.9%に達し、EU圏販売台数で10位となった。
EU全体の販売台数は5.3%増加した。BEVが30.2%、ハイブリッド車は54.5%、PHEV14.1%それぞれ増加。合わせてEU全体の62.2%を占め、24年8月の52.8%から増加した。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
営業事務/在宅あり!英語を活かす!外資系企業での営業コーディネーター
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給33万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員