NY外為市場=ドル上昇、米雇用好調で7月利下げ観測後退

ニューヨーク外為市場ではドルが円、ユーロ、スイスフランなどの主要通貨に対して上昇した。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)
[ニューヨーク 3日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが円、ユーロ、スイスフランなどの主要通貨に対して上昇した。6月の雇用統計で雇用者数が予想を上回って伸びたことで、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ再開は7月ではなく9月になるとの観測が裏付けられた。
労働省が発表した6月の雇用統計で非農業部門雇用者数が14万7000人増加し、伸びは予想の11万人を上回った。失業率は4.1%と、前月の4.2%から低下した。
メルク・ハード・カレンシー・ファンド(カリフォルニア州)のプレジデント兼最高投資責任者(CIO)、アクセル・メルク氏は、パウエルFRB議長が示している様子見姿勢は引き続き有効になるとしながらも、「労働市場がこれほど堅調な環境下で、FRBが利下げを行うことは極めて困難になる」と述べた。
CMEフェドウオッチによると、FRBが次回7月の会合で金利据え置きを決定する確率は95.3%と、前日の76.2%から上昇。FRBの利下げ再開は9月になるとの見方が強まったことで、米国債利回りが上昇したほか、米株価も上昇。S&P総合500種とナスダック総合は過去最高値で取引を終えた。
FXストリートのシニアアナリスト、ジョセフ・トレビサニ氏は「ドルは2月以降、対ユーロで約13%下落したが、その大部分はFRBの利下げ観測によるものだった」と述べた。
終盤の取引で主要通貨に対するドル指数は0.40%高の97.135。ドル/円は0.94%高の145.075円。ユーロ/ドルは0.41%安の1.175350ドル。
前日下落した英ポンドは対ドルで0.07%高の1.3646ドル。
ドル/円 NY終値 144.92/144.93
始値 143.84
高値 145.23
安値 143.82
ユーロ/ドル NY終値 1.1756/1.1758
始値 1.1794
高値 1.1796
安値 1.1719
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員