ニュース速報
ビジネス

午前の日経平均は続伸、3万8000円回復 米中摩擦懸念が後退

2025年05月13日(火)12時11分

 5月13日、 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比652円60銭高の3万8296円86銭と続伸した。都内の株価ボード前で同日撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 13日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比652円60銭高の3万8296円86銭と続伸した。米中が関税引き下げで合意したことを好感した米株高の流れが波及した。心理的節目の3万8000円を回復して株高に弾みがつき、一時約3カ月ぶり高値に上昇する場面があった。ドル/円が円安基調にあることも投資家心理を支援した。

日経平均は寄り付きから3万8000円を上回り、短時間で3カ月ぶり高値となる849円高の3万8494円06銭に上値を伸ばした。米中の関税引き下げは「ポジティブサプライズとなった。条件付きとはいえ、想定より関税率を大きく下げてきたことで反応が大きくなった」(SMBC日興証券の太田千尋投資情報部部長)との声があった。日経平均先物の買い戻しが強まり、上昇に弾みがついた。

米国と中国は12日、相互に発動した関税率を115%ポイント引き下げることで合意したと発表した。上乗せ分の90日間の停止、経済・貿易関係に関する協議メカニズムの構築も打ち出した。 米国市場の半導体株高を受けて東京エレクトロンなど国内の関連株は堅調な銘柄が目立ったほか、ドル/円が前日の大引け時点の146円付近に比べ円安水準にあったことはトヨタ自動車など輸出関連株を中心に追い風になった。中国関連株にも物色が向かった。米国の薬価引き下げ方針を嫌気して前日に売られた医薬品株は、過度な懸念が緩和して買い戻しが優勢となった。 一方、海外市場で148円後半に上昇していたドル/円が徐々に円高方向となる中、前引けにかけて日経平均は伸び悩んだ。市場では「このところの連騰で過熱感は否めず、短期的には上値を追いづらい」(SMBC日興の太田氏)との見方もある。 TOPIXは1.24%高の2776.02ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は3兆0830億8100万円と膨らんだ。東証33業種では、値上がりは海運や銀行、その他製品など21業種、値下がりは水産・農林や石油・石炭製品、建設など12業種だった。 中国関連の一角とされるファナックが大幅高、第一三共はしっかり。決算が好感された楽天銀行は一時ストップ高となった。一方、日本電信電話やニトリホールディングスが軟調。前日に決算を発表したシャープは売られた。 東証プライム市場の騰落数は、値上がりが869銘柄(53%)、値下がりは715銘柄(43%)、変わらずは46銘柄(2%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、温室効果ガス40年に90%削減を提案 クレジ

ビジネス

物価下振れリスク、ECBは支援的な政策スタンスを=

ビジネス

テスラ中国製EV販売、6月は前年比0.8%増 9カ

ビジネス

現在協議中、大統領の発言一つ一つにコメントしない=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中