ニュース速報
ビジネス

日経平均は反発、大幅安の反動で 米株高や円安も支え

2025年03月03日(月)16時06分

 3月3日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比629円97銭高の3万7785円47銭と、反発した。写真は都内で2020年10月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Hiroko Hamada

[東京 3日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比629円97銭高の3万7785円47銭と、反発した。前週末の米株高が好感されたほか、日経平均は前週末に1100円超下落した反動で、自律反発狙いの買いが先行した。上げ幅は一時670円を超える場面もあった。前週末に比べてドル/円相場が円安方向に振れたことも投資家心理を支えた。

日経平均は前営業日比462円高と堅調にスタートした後、一時伸び悩む場面もみられたが、しっかりした展開が続いた。前週末の米国市場でインフレへの過度な懸念が和らいで米長期金利が低下し、株高となったことを好感する買いが優勢となった。

後場に入ると一段と騰勢が強まり、後場中盤に672円高の3万7827円62銭まで上昇。特段の新規材料が出たわけではないものの、「米株先物が底堅く相場の支えになったようだ」(国内証券・ストラテジスト)との声が聞かれた。上昇一服後は3万7700円台を軸にもみ合う展開が継続。物色動向としては、国内金利の上昇を背景に保険など金融株が買われたほか、自動車株も堅調だった。

市場では「週末の大幅下落の反動で戻しているが、反発の力が続くかはまだ不透明」(楽天証券経済研究所のシニアマーケットアナリスト・土信田雅之氏)との指摘が聞かれた。依然として、米国の関税政策に対する先行き懸念がくすぶっているほか、「今週末は米雇用統計の公表、来週はメジャーSQ(特別清算指数)など重要イベントを控えて積極的に上値を追うのは難しいのではないか」(土信田氏)という。短期的には、日経平均は3万7000円―3万8000円程度で推移するのではないか、という。

TOPIXは1.77%高の2729.56ポイントで取引を終了。プライム市場指数は1.77%高の1404.88ポイントだった。東証プライム市場の売買代金は4兆1858億6400万円だった。東証33業種では、全業種が値上がり。サービス、保険、輸送用機器などが値上がり率上位に並んだ。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.69%高の658.30ポイントと、8営業日ぶりに反発した。

個別では、前週末に自社株買いを発表したリクルートホールディングスが6%超高と堅調だった。

一方、イオンモールが20%超高、イオンディライトがストップ高となった。イオンが28日、イオンモールとイオンディライトを完全子会社化すると発表し、手掛かりとなった。イオンは3%超高だった。

主力のトヨタ自動車は3%超高で堅調。防衛関連も買われ、三菱重工業が6%超高、IHIが7%超高だった。半面、任天堂、ソニーグループは値下がりした。

プライム市場の騰落数は、値上がり1407銘柄(85%)に対し、値下がりが202銘柄(12%)、変わらずが29銘柄(1%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 37785.47 +629.97 37617.50 37,372.26─37

,827.62

TOPIX 2729.56 +47.47 2711.03 2,701.52─2,7

30.72

プライム市場指数 1404.88 +24.39 1396.80 1,390.55─1,4

05.47

スタンダード市場指数 1281.35 +11.74 1277.76 1,277.56─1,2

82.63

グロース市場指数 846.54 +6.25 848.33 844.80─852.2

0

グロース250指数 658.30 +4.53 660.24 657.25─663.5

2

東証出来高(万株) 177186 東証売買代金(億円) 41858.64

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国外相、レアアース需要への対応約束 インド当局者

ワールド

ハマス同意のガザ停戦案、イスラエルは回答を精査中 

ビジネス

中国シャオミ、第2四半期は予想上回る30.5%増収

ワールド

エア・カナダと客室乗務員が暫定合意、 スト終結で運
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中