ニュース速報
ビジネス

セブン&アイ、スーパー事業などで中間持株を設立 持分法適用会社化を検討

2024年10月10日(木)17時19分

 10月10日、セブン&アイ・ホールディングスは子会社のイトーヨーカ堂を含むスーパーストア事業を中心とする非コンビニ事業を統括する中間持株会社「ヨーク・ホールディングス」を設立すると発表した。写真は同ホールディングスのロゴ。都内で2015年1月撮影(2024年 ロイター/Yuya Shino)

Ritsuko Shimizu

[東京 10日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスは10日、子会社のイトーヨーカ堂を含むスーパーストア事業を中心とする非コンビニ事業を統括する中間持株会社「ヨーク・ホールディングス」を設立すると発表した。株式公開(IPO)に向け、戦略的パートナーの招へいを通じた持分法適用会社化の検討を開始する。

中間持株会社は、イトーヨーカ堂やヨークベニマル、外食を担うセブン&アイ・フードシステムズ、生活雑貨のロフトなどを傘下とし、2025年2月下旬の効力発生を見込んでいる。独自の成長戦略を補強し得る経営体制を構築するとしている。中間持ち株会社は25年度中に持分法適用会社化を完了させる。23年度に606億円だったEBITDAは25年度に約1000億円に伸長させる計画。

また、セブン銀行は、最適な資本関係のあり方を検討する。コンビニ以外の事業を再編することで、セブン&アイ・ホールディングスはコンビニ戦略にフォーカスするため「7―Eleven Corporation」(仮)に社名を変更する予定。コンビニ領域での成長投資と株主還元への大胆な再配分を行うとしている。

海外のコンビニ事業については、業績不振店舗の閉鎖や商品原価の改善、バリューチェーンの効率化などでROIC(投下資本利益率)の改善に取り組む。

カナダ小売大手アリマンタシォン・クシュタールは7月、セブン&アイに対して1株14.86ドルで買収を提案。総額6兆円弱となるが、セブン側は、企業価値を「著しく過小評価している」として提案を拒否していた。関係筋によると、その後、総額約7兆円程度に提案価格を引き上げた。現状の株価を上回る買収提案価格となったことで、セブン&アイは、企業価値の向上策を打ち出すことが不可欠となっていた。

※写真を差し替え再送しました。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ当局、エネルギー業界不正取引巡り7人を起

ビジネス

データセンター向け半導体は1兆ドル市場へ、利益3倍

ワールド

米の輸出制限ルール、一時停止後の取り決め協議継続へ

ワールド

シカゴの不法移民摘発責任者、今後は南部地域へ異動か
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中