ニュース速報
ビジネス

米新規失業保険申請、6000件増の22.5万件 労働市場は堅調

2024年10月04日(金)02時36分

米労働省が3日発表した9月28日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は、前週比6000件増の22万5000件となった。2023年1月撮影(2024年 ロイター/Brian Snyder)

[ワシントン 3日 ロイター] - 米労働省が3日発表した9月28日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は、前週比6000件増の22万5000件となった。エコノミスト予想は22万件だった。

わずかに増加したものの、第3・四半期末の労働市場は上向き基調にあり、FWDBONDSのチーフエコノミスト、クリストファー・ラプキー氏は「今のところ、労働市場は非常に安定しており、経済は景気後退(リセッション)の深みに陥る事態は免れたようだ」と指摘。「労働市場がさらに悪化しない限り、連邦準備理事会(FRB)が急いで積極的な利下げに踏み切る可能性は低いだろう」と述べた。

ただ、米南東部を直撃したハリケーン「へリーン」のほか、米航空機大手ボーイングや米湾岸でのストライキにより、短期的に労働市場の状況に歪みが生じる恐れがある。

ストライキ中の労働者は失業手当の受給資格はないものの、こうした労働争議がサプライチェーン(供給網)のほか、ボーイングや港湾に依存する他の企業に波及し、一時解雇(レイオフ)を引き起こす可能性があるとみられる。

ボーイングが数万人の従業員の一時解雇を発表したことを受け、同社の主要生産施設があるワシントン州での失業申請件数は先週、足元の平均を上回った。

また、へリーンによる被害の大きさについてはエコノミストの間でも意見が分かれており、今後数週間で申請件数が25万件に急増する可能性があるとの見方と、影響は最小限にとどまるとする見方がある。

季節調整前の申請件数は1066件減の18万0647件。申請件数が1000件を超えて増加したのはミシガン州のみだった。

9月21日までの1週間の継続受給件数は1000件減の182万6000件だった。 

ミネソタ州で非教職員が夏休み中に失業給付を申請できるようになったことから、継続申請件数は7月に記録した2年半ぶりの高水準から減少基調にある。

今回のデータは9月雇用統計の調査期間と重なっていない。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの

ビジネス

米国株式市場=大幅高、12月利下げ観測で テック株

ワールド

ウ大統領、和平案巡り「困難な選択」 トランプ氏27
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中