ニュース速報
ビジネス

ドイツGDP、今年も縮小へ 主要経済研究所が0.1%減予測公表

2024年09月26日(木)20時29分

 9月26日、ドイツの主要経済研究所は秋季合同経済予測で、2024年の国内総生産(GDP)見通しを0.1%減に下方修正したことを公表した。独フランクフルトで2019年撮影(2024年 ロイター/Kai Pfaffenbach)

Maria Martinez

[ベルリン 26日 ロイター] - ドイツの主要経済研究所は秋季合同経済予測で、2024年の国内総生産(GDP)見通しを0.1%減に下方修正したことを公表した。関係筋の話としてロイターがすでに報じていた内容を確認した形だ。

昨年のGDPは0.3%縮小した。

25年の経済成長率予測も、従来の1.4%から0.8%に下方修正された。26年には1.3%に加速するとみられる。

DIWベルリンの予測・経済政策担当責任者、ジェラルディン・ダニークネドリック氏は「景気低迷に加え、ドイツ経済は構造的変化にも圧迫されている」と指摘。「脱炭素化、デジタル化、人口動態の変化は、中国企業との競争激化とともに、長期の成長見通しに水を差す構造調整の引き金となっている」と述べた。

主要経済研究所は経済成長がコロナ禍前の水準に回復するのは当面見込めないと予想。

ドイツ政府の経済対策パッケージについては、政府が想定するGDPの0.5%押し上げには不十分とみている。

DIWベルリンのダニークネドリック氏は、政府の想定と比べて効果が出るのはより遅く、影響は弱めと予想。キール世界経済研究所(IfW)のエコノミスト、ステファン・クーツ氏は「短期的な景気刺激プログラムではなく、成長のイニシアチブで、政府の方向性は正しいと評価したい」と述べた。

ユーロ圏については、今年の成長率が1.4%で、25年が1.6%、26年が1.7%に加速すると予想した。

<インフレ鈍化>

今年のインフレ率は昨年の5.9%から2.2%に鈍化すると予想されている。その後の2年間は欧州中央銀行(ECB)が目標とする2%の前後で推移する見通し。

労働市場が景気低迷の影響を受け始めるため、24年の失業率は23年の5.7%から6.0%に上昇する見込み。

経済省は、主要経済研究所の予測を基に予測を策定する。10月に新たな予測が発表される。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.1万件増の23.5万件、約3

ワールド

ノルドストリーム破壊でウクライナ人逮捕、22年の爆

ワールド

米有権者、民主主義に危機感 「ゲリマンダリングは有

ビジネス

ユーロ圏景況感3カ月連続改善、8月PMI 製造業も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中