ニュース速報
ビジネス

アングル:ウォルマートの強気業績見通し、米消費の底堅さ示す

2024年05月17日(金)11時33分

米小売大手ウォルマートが16日発表した強気な業績見通しは、米国の消費が底堅いことを伝えている。写真は2013年11月、ロサンゼルスのウォルマート店舗で撮影(2024年 ロイター/Kevork Djansezian)

Siddharth Cavale Aishwarya Venugopal

[16日 ロイター] - 米小売大手ウォルマートが16日発表した強気な業績見通しは、米国の消費が底堅いことを伝えている。同社の主要サプライヤーや競合他社の一角からも、同様の状況が示されている。

ウォルマートの複数の幹部は16日、国内の買い物客が財布のひもを緩め、店舗やオンラインで値引きされた商品に支出していると指摘。多くの人々は利便性を求めて同社のデリバリーサービスを利用していると述べた。

ウォルマートは今年度通期の業績見通しを上方修正し、第1・四半期(2─4月)決算は市場予想を上回った。同社株は16日に約7%上昇。ターゲットやダラー・ジェネラル、ダラー・トゥリーといったライバル勢の株価もつれて値上がりした。

ウォルマートの主要サプライヤーである日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)も最近、通期の利益見通しを引き上げている。同社の幹部は4月19日、最大市場である米国の販売量が約3%増えたと明らかにした。

一方、ウォルマートのライバルであるホームセンター大手ホーム・デポは四半期の売上高が市場予想よりも大幅な減少となったが、通期の業績見通しを据え置いた。これについてアナリストらは、同社は今年度下半期に支出環境が改善すると予想していることが読み取れると話している。

もっとも小売りや食品の数社は、年間所得3万5000ドル未満の低所得層のひっ迫が悪化、もしくは継続している状況も指摘している。ウォルマートはフードスタンプ(低所得世帯の食品購入を補助するための金券)を受け入れており、販売価格を低く据え置く方針だ。

ウォルマートの幹部によると、同社は4月に値引き価格を設定した食品と日用品が前年同月と比べて45%増えた。

一方で年間所得が10万ドルを超える高所得世帯も支出を増やしている。ウォルマートの幹部は16日、同社のオンライン販売は高所得層がけん引しているとの見方を示した。

15日発表された4月の米小売売上高は予想外に前月比横ばいとなった。ガソリンや家賃の値上がりにより、他の商品への支出が抑えられた。

ウォルマートの幹部は16日、第1・四半期は買い物1回当たりの平均支出額が前年同期比で横ばいにとどまったが、競合他社との価格差を維持したことが店舗とウェブサイトへの訪問客が増える要因になったと説明した。

F/mインベストメンツのシニア・ポートフォリオマネジャー、ドン・ネスベット氏は「支出余力のある中所得層と高所得層の獲得競争になっている」と話した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米5月PPI、前月比0.2%下落 昨年10月以降で

ワールド

西側に「最大限の損害」を、制裁報復を呼びかけ=ロシ

ワールド

凍結資産活用「大きな痛手伴う」、ロシアが西側に警告

ビジネス

米テスラ、欧州で中国製EV値上げへ EUの追加関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を締め上げる衝撃シーン...すぐに写真を撮ったワケ

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 7

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツ…

  • 10

    【衛星画像】北朝鮮が非武装地帯沿いの森林を切り開…

  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 8

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中