コラム

大統領への道「勝負の100日間」ハリスの物語と夢のパワーがアメリカの命運を決める

2024年08月01日(木)18時38分
物語と夢のパワーがアメリカの命運を決める、ハリス

大統領になる資格がないというレッテルを覆せるか(7月24日) BRENDAN SMIALOWSKIーPOOLーREUTERS

<彼女は「無能な黒人女性」か、それとも「全てのアメリカ人の代弁者」か? 有権者が受け取るハリスの物語が選挙の行方を左右する>

カマラ・ハリスはどんな夢を見させてくれるのだろうか?

選挙は物語と夢が全てだ。リーダーについて、希望と恐れについて、そして、必死に夢を追い続ければ実現するかもしれない未来について。


そうした夢は、金利政策や不法移民対策への理性的な意見よりもはるかに人々の投票行動に影響を及ぼす。 実際のところ、人の思考の大半は、自己欺瞞にもっともらしい理由を付けた願望や先入観なのである。

2020年大統領選へのハリスの挑戦が失敗したのは、脆弱で中身がなく、大統領になる資格のない黒人女性という物語のせいだった。だが7月21日、弱々しい老人の物語を背負ったジョー・バイデンが大統領選からの撤退を表明すると、副大統領のハリスが民主党の最有力候補に浮上。

バイデンとドナルド・トランプのどちらにも嫌気が差していた有権者の心に電撃が走った。そしてアメリカの物語と夢を紡ぐ者たち──各政党、著名人、マスメディア──は、11月の投票日に向けてアメリカ社会に新たな呪文を唱え始めた。

第47代アメリカ大統領に選出されるのはハリスか、それとも重罪犯で強姦魔のトランプか。その答えは、ハリスをめぐるどんな物語が平均的な有権者に受け入れられるか次第だ。

過激で無能な黒人女性? 
全てのアメリカ人のために前向きな提案ができる有能な黒人女性? 

世論調査では既に、バイデンよりハリスのほうがトランプに勝てる可能性が高いことが示されている。

評価を下げた不法移民対策

ハリスには重大な弱点がある。

存在感の薄さという全ての副大統領に共通の宿命だ。ハリスは無能で何の業績も残していない、というのが一般的な認識で、FOXニュースや共和党も盛んにそう宣伝してきた。

もっとも、副大統領はそもそも無力で感謝されにくい存在だ。トランプ政権のマイク・ペンス副大統領も存在感の薄さに悩まされていた。

ハリス自身の就任1年目の振る舞いも、この物語を強化した。

バイデンはハリスを南部国境地帯の不法移民対策の責任者に任命したが、政権1年目の不法入国者数が激減することはなかった(現在はトランプ政権の最後の年より少ない)。

この問題に関するインタビューで防戦を強いられたハリスは、悪評を避けるために表舞台から姿を消し、好感度は歴代副大統領で最低水準を記録した。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米大統領が中国挑発しないよう助言との事実ない=日米

ビジネス

中国万科、社債が約50%急落 償還延期要請

ワールド

香港高層住宅群で大規模火災、55人死亡・279人不

ビジネス

再送-第一生命HD、30年度の利益目標水準引き上げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story