コラム

W杯代表罰する腹黒ナイジェリア大統領

2010年07月02日(金)16時36分

passport020710.jpg

無残な敗退 ナイジェリアは対韓国戦で引き分け、1次リーグB組の最下位に終わった(6月22日)
Rogan Ward-Reuters

 ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会のナイジェリアはひどかった。1勝もできずに1次リーグ敗退と、本当に最悪だった。

 ただしここで言いたいのは、その代表チームへの罰則について。グッドラック・ジョナサン大統領は6月30日、ナイジェリア代表チームが今後2年間、すべての国際大会に参加することを禁止した。

 ちょっと待て。本気か? 普通なら何かウラがある、と考えるだろう。そう、その通り。実に面白い背景がある。サッカーの代表チームを、ナイジェリアが抱える苦悩の象徴として考えてみるといい。

「スーパーイーグルス(代表チームの愛称)の成績は、ナイジェリア全体を混乱に陥れている現政権の問題を象徴している。試合内容に国の現状が反映されている」と、国外在住のジャーナリストによるニュースサイト、サハラリポーターズのコラムは書いている

 堕落し、まともに統制されず、トレーニング体制がぼろぼろで若い才能を登用できないから選手は高齢化している。だからスーパーイーグルスはファンからも見放され、多くの人が国際大会への参加禁止も当然と受け止めている。

 一方のジョナサンはここで、かなり重要な政治姿勢を示そうとしている。彼が大統領に就任したのは5月6日のこと。短い在任期間の中で、ナイジェリアで最も軽蔑され汚職にまみれた政治家たちを摘発し、追放してきた。今回の決定は、現政権が旧弊を一掃するつもりだというさらなる意思表示だ。なんと奥深い。

 もちろん、この姿勢が見せかけにすぎないのではないかという疑問はある。少なくともサハラリポーターズのコラムは、その点でジョナサンを信用していない。


 びっくりするのは、今回の決定を下したのが大統領だったことだ。6月にカナダで開かれたG8サミット(主要国首脳会議)に、140人もの代表団を引き連れて行った大統領。悪事にまみれた産油国を率いる大統領。米軍需企業ハリバートンや独企業シーメンスから賄賂を受け取ったという友人や政界有力者を逮捕し、起訴する勇気もない大統領。(中略)暴利を貪る与党議員が議会を牛耳る国の大統領----。

 ジョナサンが自らの失策を踏まえて、スーパーイーグルスのように2年間、大統領職から退くつもりはあるだろうか? 優れた国政を競うワールドカップがあったら、ジョナサンは代表入りできるだろうか? 私にもよくわからない。

----エリザベス・ディキンソン
[米国東部時間2010年07月01日17時14分更新]


プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン指導部の崩壊、「目標ではないが起こり得る」=

ワールド

ウクライナ陸軍新司令官にシャポバロフ氏 ゼレンスキ

ワールド

トランプ氏、イスラエル・イラン紛争への対応を2週間

ワールド

カナダ、鉄鋼・アルミ輸入に新関税制度導入へ 米の追
MAGAZINE
特集:コメ高騰の真犯人
特集:コメ高騰の真犯人
2025年6月24日号(6/17発売)

なぜ米価は突然上がり、これからどうなるのか? コメ高騰の原因と「犯人」を探る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 2
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越しに見た「守り神」の正体
  • 3
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「過剰な20万トン」でコメの値段はこう変わる
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    「アメリカにディズニー旅行」は夢のまた夢?...ディ…
  • 6
    マスクが「時代遅れ」と呼んだ有人戦闘機F-35は、イ…
  • 7
    下品すぎる...法廷に現れた「胸元に視線集中」の過激…
  • 8
    全ての生物は「光」を放っていることが判明...死ねば…
  • 9
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 1
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 2
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越しに見た「守り神」の正体
  • 3
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高にかっこいい」とネット絶賛 どんなヘアスタイルに?
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 6
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?.…
  • 7
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 8
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生…
  • 9
    サイコパスの顔ほど「魅力的に見える」?...騙されず…
  • 10
    若者に大不評の「あの絵文字」...30代以上にはお馴染…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 5
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 6
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 10
    猫に育てられたピットブルが「完全に猫化」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story