最新記事

ジェンダー

トランスジェンダーの選手は女子スポーツに出るべきでない...五輪金メダリストの発言が物議

Caitlyn Jenner Slammed On Twitter For Opposing Trans Girls In Female Sports

2021年5月4日(火)13時22分
キャサリン・アルメシン
ケンダル・ジェンナー(左)とケイトリン・ジェンナー(2019年2月)

娘のケンダル・ジェンナー(左)とポーズをとるケイトリン・ジェンナー(2019年2月) REUTERS/Danny Moloshok

<生物学的には男性であるトランスジェンダーのアスリートが、女子選手として競技に出場するのはフェアではないのか>

モントリオール五輪の陸上・十種競技で金メダリストを獲得したケイトリン・ジェンナー(71)は、ケンダル・ジェンナーとカイリー・ジェンナーの実父で、キム・カーダシアンの義父というセレブ一家の一員でもある。そんなジェンナーは、過去にトランスジェンダーであることを公表し、ブルース・ジェンナーから現在の名前に改名した経歴もアメリカではよく知られている。

4月にカリフォルニア州知事選への出馬を表明して注目を浴びているジェンナーだが、そんななかで米ニュースサイトTMZの記者の直撃インタビューを受けた内容が、ネット上で大きな論争を呼んでいる。

ジェンナーは、生物学的には少年であるトランスジェンダーが、学校で女子スポーツに参加することを禁じる法案を支持すると答えた。「これは公正さに関する問題だ」と、ジェンナーは語った。「純粋にフェアではなく、学校における女子スポーツを守らなければならない」

「LGBTQコミュニティーの友人ではない」

このインタビューが公開されると、SNSでは賛否が飛び交った。なかでも多いのは、この発言は本来であればジェンナーが代弁者となるべきLGBTQ+コミュニティーへの裏切りであり、公正ではないとする意見だ。

俳優のジョージ・タケイは「ケイトリン・ジェンナーはLGBTQコミュニティーの友人ではない。彼女を活動家と呼ぶべきではない。彼女は脅威だ」とツイートした。

ドラァグクイーンのトリニティ・ザ・タックは「トランスジェンダーの女の子は女の子だ。トランスジェンダーの男の子は男の子だ。性別に関係なく、誰もが違う体格をしている。どんな区分にだって、とても体格の小さい人もいれば、体格の大きな筋肉質の人もいる! 誰かのジェンダーを非合法化するようなことはやめなさい。SHAME ON U @Caitlyn_Jenner」と記した。

一方、ジェンナーの発言を支持する声もあがった。生物学的には男性であるトランスジェンダーは身長や体格、筋力の面で有利であるため、女子選手と競うべきではないという意見だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ECB総裁の後任、理事会メンバーなら資格ある=独連

ビジネス

欧州委、グーグルの調査開始 検索サービスで不公正な

ワールド

米、中南米からの一部輸入品で関税撤廃 コーヒーなど

ワールド

米上院民主党、対中輸出規制を一時停止したトランプ政
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中