コラム

カルザイ麻薬疑惑に食い下がれ

2010年04月08日(木)16時04分

 アフガニスタンのカルザイ大統領はヤクでもやっているのか? 国連アフガニスタン支援団のピーター・ガルブレイス前副代表が4月6日に述べたコメントは、明らかにそう示唆していた。

「彼は長広舌だ」と、MSNBCの番組でガルブレイスは語った。「非常に感情的になったり衝動的に行動することがある。実は大統領官邸のインサイダーによると、彼はアフガニスタンの最も収益性の高い輸出品を嗜好しているそうだ」。いかにも内容を察してくれと言わんばかりだった。

 カルザイが麻薬中毒だと非難しているのかと聞かれると、ガルブレイスはかわした。「そういう趣旨の報道がある。ただ原因が何であれ、現実に彼は非常に感情的になることがある」

(ここでガルブレイスには個人的な思惑があることに注意すべきだろう。彼は昨秋、国連を解任された。カルザイの選挙不正を執拗に非難して上司のカイ・エイダとぶつかり、アメリカと国連に何らかの手を打つように圧力を掛けたためだ。)

 今日(4月7日)の国務省の記者会見で、クローリー次官補は、ガルブレイスの発言に関して何とか失言を引き出そうとする報道陣の度重なる質問をはねのけた。


記者 きのう大使が・・・ガルブレイス前大使がテレビ出演してかなり直接的な・・・・・・。

クローリー とんでもない非難?

記者 どう表現するかはお任せしますが・・・・・・。

クローリー 私はそう表現します。

記者 アメリカ政府として、カルザイ大統領が例えば官邸の地下に隠れてマリフアナを吸っているとか、もっとひどいことをしていると考える理由はありますか?(笑)

クローリー 彼はアフガニスタンの大統領です。われわれと密接に関わってきました。長官は金曜日に彼と話をしました。アイケンベリー大使も金曜日に話したし、マクリスタル司令官とアイケンベリー大使は週末を彼と過ごしました。ピーター・ガルブレイスによる非難を支持する情報は持ち合わせていません。


 その後、記者たちはさらに試みる。


記者 ガルブレイスの発言・・・。

クローリー それが何か。

記者 ・・・でも麻薬疑惑は別として、彼は大統領の、「気まぐれ」が適切な言葉かもしれませんが、そういう言動について語っています。アメリカ政府はカルザイの安定性、精神の状態、あるいは最近の不規則な行動について懸念していますか。

クローリー いいえ。

記者 まったく?

クローリー まったく。


 そして、気持ちを込めて、もう一度。


記者 つまりガルブレイスの意見に同意しない・・・・・・。

クローリー しません。

記者 ・・・について・・・。

クローリー しません。

記者 多少なりとも?

クローリー 彼は、いいですか、彼はアフガニスタンの大統領で、われわれが尊敬する人物で、われわれと密接に協力して、全国レベルで実効性ある政府を作り上げようとしている人物です。そして、われわれは地方レベルでも実効性ある政府をつくるため、アフガニスタンのほかの人たちとも協力を続けます。


 惜しかったね、みんな。

──ブレイク・ハウンシェル
[米国東部時間2010年04月07日(水)19時47分更新]

Reprinted with permission from FP Passport 8/4/2010. ©2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story