コラム

レバノン選挙でオバマ効果?

2009年06月08日(月)11時25分

 レバノン国民会議選挙で親欧米の与党勢力が、親イランのイスラム教シーア派組織ヒズボラを含む野党勢力に勝利し、権力を維持することになった。ニュースサイト「ハフィントン・ポスト」の編集者は、この結果はオバマの6月4日の演説のおかげだと言いたいようで、こんな見出しを掲げた。

「オバマ効果? レバノンで親欧米の多数派がヒズボラに勝利宣言」

 せっかくの祝賀ムードを壊したくはないが、選挙結果にオバマが影響を与えたという証拠は今のところまったくない。ポール・セイラムがFPのウェブサイトで説明したように、ヒズボラは勝利して居心地の良い野党の座を手放すことを望んでいなかったようだ。その意図は、わずか11人の候補しか出さないことを含めて多くの事実からうかがい知ることができた。

 予想得票を下回ったのは、むしろヒズボラの連合パートナーであるキリスト教系「自由愛国運動(FPM)」のようだ。

 いずれにせよ、ハフィントンポストが掲載したAP通信の記事は「オバマの演説は選挙中に共鳴しなかった」と断定している。

 まだ安心はできない。これから組閣をめぐる醜い交渉が始まる。議席数だけでは計れない力を持つヒズボラは、「挙国一致」内閣の中で再び拒否権を要求する可能性が高い(せいぜい分裂国家レバノンに見合う程度の挙国一致だが)。新政権が発足するまで悩ましい交渉が何カ月も続くかもしれない。

 もちろんヒズボラ・FPM連合が勝利しなかったのは良いニュースだ。もし勝っていれば、醜い非難の応酬が起きていたかもしれないし、さらに与党連合(イスラム教スンニ派・ドルーズ派・キリスト教徒)がその結果を受け入れなかったら、もっとひどいことが起きていただろう。

 だが今回の選挙結果がオバマのおかげとはまだ言えないと思う。

──ブレイク・ハウンシェル

Reprinted with permission from FP Passport, 08/06/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

香港GDP、第3四半期は前年比+3.8% 予想上回

ワールド

北朝鮮の金永南・前最高人民会議常任委員長が死去、9

ワールド

高市首相、来夏に成長戦略策定へ 「危機管理投資」が

ワールド

マクロスコープ:国会本格論戦へ、立憲は消費減税で攻
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story