- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- コロナワクチンと同じmRNA技術を用いたインフルエ…
コロナワクチンと同じmRNA技術を用いたインフルエンザワクチンが開発される

新型コロナで一躍有名になったmRNAワクチン(写真はイメージです) kemalbas-iStock
<米ペンシルベニア大などの研究グループが、mRNA技術を駆使した新しいワクチンを開発。20種のインフルエンザウイルスに対応しているという。mRNAワクチンは「従来型」とどう違うのか。最大の利点は?>
毎年、冬に流行する季節性インフルエンザは、感染力が強く、予防にワクチンが広く用いられています。けれど、ワクチンの効果には「当たりはずれ」があることが知られています。
インフルエンザワクチンの接種時期は毎年10月から2月頃ですが、日本で次の冬に流行するタイプを予想して、多様なヒトインフルエンザウイルスの中から4種のワクチン採用株を決定するのは4月から6月頃であるためです。
ワクチンとは異なったタイプのインフルエンザウイルスが流行した場合、ワクチンの効果は「まったくなし」から「薄れるが、ある程度は見込まれる」まで、研究者や医師によって意見は分かれています。けれど、期待されていた効果が十分に得られないことは間違いありません。
米ペンシルベニア大などの研究グループは、新型コロナウイルスワクチンと同じmRNA技術を用いた新しいインフルエンザワクチンを開発したと発表しました。20種のインフルエンザウイルスに対応しているため、「はずれがないワクチン」として期待されます。研究成果は米科学総合誌「Science」11月24日号に掲載されました。
厚生労働省は、季節性インフルエンザと新型コロナ感染症が同時流行すると発熱外来にかかりにくくなることなどを警戒し、2022-23シーズンの冬に向けてインフルエンザワクチンの接種を推奨しています。
「型が違うと意味がないからワクチンは打たない」と考える人も多い季節性インフルエンザですが、ワクチン決定の段取りなどをおさらいしながら、mRNAワクチンの意義について考えてみましょう。
インフルエンザワクチン製造の4ステップ
季節性インフルエンザは、A型インフルエンザウイルスとB型インフルエンザウイルスによって引き起こされます。A型はとりわけウイルスの亜型(サブタイプ)が多く、感染力が強く、症状も重篤になる傾向があります。
ウイルス感染後、数日で38℃以上の高熱や頭痛に続いて、咳や喉の痛みなどの呼吸器症状が現れます。もっとも、高齢者や呼吸器系の基礎疾患を持っているとリスクは高まりますが、多くの人がある程度の免疫を持っていることもあって、致死率は0.1%と決して高くはありません。
「この名前を与えてもらって感謝」油井亀美也宇宙飛行士に聞いた、「亀」の支えと利他の原点 2025.06.10
昆虫界でも「イクメン」はモテる! アピールのために「赤の他人の卵」の世話すらいとわず 2025.05.17
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資企業の受付/SV候補/英語活かせる・年休120日/六本木/土日祝休み/交通費支給
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員