コラム

サウジアラビア人社長の日本愛が創る「日本の中東ソフトパワー」

2024年02月16日(金)17時30分

教育への影響:サウジアラビアにおけるアニメ教育の導入

ブカーリ氏の思いを実現する力は凄まじく、現在はサウジアラビア政府も動かしており、同国の教育プログラムを変えることにさえ成功している。なんと、サウジアラビアの中高生向けの学校の授業には「アニメ」が正式に組み込まれているのだ。ただし、それも単純にアニメの楽しさを学ぶという趣旨ではない。

「その全ては日本のアニメに込められた人間としての成長などの要素を学ぶことが本当の目的だ。」とブカーリ氏は力を込めて語った。

同社はアニメのIP管理にも優れており、キャプテン翼などのアニメコンテンツを中東地域やサウジアラビアでヒットさせ、上述のグレンダイザーも今後同地域で配給されることが決まっている。現地においては、日本企業にとっては頼れるパートナーであることは間違いない。しかし、そこにはあくまでもビジネスとしての付き合いを重視する欧米のパートナーとは根本的な違いがあるように感じた。

ブカーリ氏が持つような日本に対する深い思いこそがビジネスの根幹には文化やコンテンツを扱うビジネスには必要だ。

 
 

文化交流を深めるソフトパワー:アニメを通じた日本とサウジアラビアの絆

筆者はこのブカーリ氏の日本人の精神性に着目した視点こそが日本のソフトパワーが形成してきた成果であると確信した。アニメの世界市場の規模成長などの表面的な部分では見えない、日本が歴史の中で培ってきたソフトパワーとアニメという新しい力の融合が重要なのだ。

文化の違い、言語の違い、立場の違いなど、国際関係を考える上での課題は無数に存在している。その際に、自国のソフトパワーが持つ力は共通の価値観を他国の人々との間で形成していく上で非常に有効だ。

サウジアラビアと日本のアニメを通じた相互交流の浸透、そしてその裏側に存在する深い部分で通じた精神性の共有、このような視点を持った友好関係こそが日本が国際社会で信に理解され生き残る道の土台となっていくだろう。

20240618issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年6月18日号(6月11日発売)は「姿なき侵略者 中国」特集。ニューヨークの中心やカリブ海のリゾート地で影響力工作を拡大する中国の「ステルス侵略」

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

渡瀬 裕哉

国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員
1981年生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。 機関投資家・ヘッジファンド等のプロフェッショナルな投資家向けの米国政治の講師として活躍。日米間のビジネスサポートに取り組み、米国共和党保守派と深い関係を有することからTokyo Tea Partyを創設。全米の保守派指導者が集うFREEPACにおいて日本人初の来賓となった。主な著作は『日本人の知らないトランプ再選のシナリオ』(産学社)、『トランプの黒幕 日本人が知らない共和党保守派の正体』(祥伝社)、『なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか』(すばる舎)、『メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本』(PHP新書)、『2020年大統領選挙後の世界と日本 ”トランプorバイデン”アメリカの選択』(すばる舎)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

香港、海外民主派6人に国安条例適用 パスポート取り

ビジネス

午後3時のドルは小幅高157円前半、米CPIやFO

ワールド

中国「重大な疑念抱く必要ない」、元軍人の台湾河口侵

ワールド

アングル:対北朝鮮ビラ散布に「スマートバルーン」、
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬で決着 「圧倒的勝者」はどっち?

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 7

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 8

    たった1日10分の筋トレが人生を変える...大人になっ…

  • 9

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 10

    【衛星画像】北朝鮮が非武装地帯沿いの森林を切り開…

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story